人生にゲームをプラスするメディア

キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

キーホルダーサイズになっても「Wii」は動く!?そんなオープンソースプロジェクト「Kawaii」が登場しました。

フィギュア・グッズ ガジェット
キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開
  • キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開
  • キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開
  • キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開
  • キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開
  • キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

任天堂から2006年に発売された据え置きゲーム機「Wii」。これをキーホルダーサイズに改造してしまう、その名も「Kawaii」プロジェクトがオープンソースプロジェクトとして公開されました。

実用性よりも見栄え重視!?でもドック接続&外部モニター接続でゲームがしっかり動く

本ハード「Kawaii」は内部に「Wii」を内蔵した、キーホルダーサイズの超小型ハードです。別途接続用ドックに「Kawaii」本体を接続し、そこにコントローラーや映像出力を繋ぐことで、実際に「Wii」のゲームが遊べるハードになっています。

「Kawaii」の本体。アルミシャーシで構成されたアクセサリーサイズの外見です。

接続用ドックと「Kawaii」を接続したところ。動作はUSB給電で行い、コントローラー入力と画像・音声出力用ポートがドックには用意されています。カタカナで「ドック」という刻印があるのがシュール。

「Kawaii」はオープンソースプロジェクトではありますが、組み立てガイドやチュートリアルなどの解説は用意されておらず、かつ「Wii」の実機基板を分解・加工・改造する必要があるため、実際に制作する難易度は非常に高いです。なおかつ本ハードはあくまで「アクセサリー」であり、小型ゲームハードとして毎日遊ぶためのものではないとされています。

それでもこの「Kawaii」のコンセプトに興味を持ち、かつ3Dプリンターや旋盤・電子回路等の高度な技術を持つ方であれば、公開されているソースを参考に「Kawaii」を組み立てに挑んでみてはいかがでしょうか。


Kawaii電子工作
¥1,650
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

フィギュア・グッズ アクセスランキング

  1. 「ガンダム7号機」が完全新規造形でHGガンプラ化!大きな特徴である背部のバーニアも緻密に再現

    「ガンダム7号機」が完全新規造形でHGガンプラ化!大きな特徴である背部のバーニアも緻密に再現

  2. “自爆モード”も再現できちゃう!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが発売

    “自爆モード”も再現できちゃう!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが発売

  3. プレバンの「抽選販売祭り」が締切間近!デンドロビウムやフリーダムガンダムなど「モビルスーツ アンサンブル」中心の7商品

    プレバンの「抽選販売祭り」が締切間近!デンドロビウムやフリーダムガンダムなど「モビルスーツ アンサンブル」中心の7商品

  4. 「ちいかわ」たちも食欲の秋!帽子を被り、食べ物を持ったマスコットが10月中旬に順次プライズ展開

  5. 「PGU νガンダム」から「フルアーマーZZガンダム Ver.Ka」、「グスタフ・カール00型」まで、宇宙世紀を駆け抜けたMSの展示が熱い!【イベントレポート】

  6. やっぱりこの太もも!『ライザのアトリエ』より元気ハツラツな「ライザ」新作フィギュアが予約受付開始

  7. 「ワンピース」新作一番くじは“ヒロインたち”に注目!ハンコックやプリンら5人のフィギュアなど全ラインナップ公開

  8. ガンダムベース限定「実物大ユニコーンガンダム立像」フィギュアが、ガシャポンにいよいよ登場!カプセルを組み替えることで台座に変形し、約17cmの大迫力に

  9. 劇場版ガンダムSEEDより「ストフリ弐式」がHGガンプラ化!ドラグーンシステムには「光の翼エフェクト」もセットに

  10. ガンダムWより「サンドロック改 EW」がHGガンプラ化!特徴的なヒートショーテルに加えて、マントを装備した姿も再現可能

アクセスランキングをもっと見る