人生にゲームをプラスするメディア

もはや風物詩?『War Thunder』公式フォーラムでまた非公開の軍事情報漏洩…「正確性」求めすぎたユーザーの行き過ぎ行動

ユーザーのモラルが問われています。

ゲーム コミュニティ
もはや風物詩?『War Thunder』公式フォーラムでまた非公開の軍事情報漏洩…「正確性」求めすぎたユーザーの行き過ぎ行動
  • もはや風物詩?『War Thunder』公式フォーラムでまた非公開の軍事情報漏洩…「正確性」求めすぎたユーザーの行き過ぎ行動
  • もはや風物詩?『War Thunder』公式フォーラムでまた非公開の軍事情報漏洩…「正確性」求めすぎたユーザーの行き過ぎ行動

Gaijin Entertainmentが運営しているミリタリーMMOコンバットゲーム『War Thunder』の公式フォーラムにて、非公開の軍事情報がまたしても漏洩していることが確認されました。同作ではもはや「風物詩」と言えるほど、頻繁に起こっています。

公開NG文書を貼ってしまったユーザー…

元軍人や専門家も楽しんでいるとされる本作の公式フォーラムでは、作中に登場する兵器の性能や挙動などをめぐって、日々改善のための議論が活発に行われています。しかしその中で、性能変更の根拠として、非公開の文書を提示しようとするユーザーが後を絶ちません。

今回流出したのは、米海軍向けのAV-8Bハリアー用NATOPSフライトマニュアルの一部。運航手順や操縦に関する詳細な技術規定が盛り込まれており、飛行挙動・飛行性能を正確にするための根拠として提示していたわけです。

しかしこの文書は、機密ではないものの、米政府機関およびその契約業者にのみ配布できる「Distribution Statement C」が付けられた文書です。たとえ古い資料であったり、すでに流出済みのものを転載しただけであったりしても、公開が禁止されているのには変わりないため問題となりました。

モデレーターは当該投稿を即時削除し、投稿したユーザーに一時的なBAN処分を下しました。開発元のGaijin Entertainmentは、フォーラムへの機密・公開制限付き文書の掲載を厳しく禁止しており、こうした正規に公開されていない資料が開発に使われることは一切ないとしています。



『War Thunder』の公式フォーラムには機密・公開制限付き文書が投稿されるという事例が度々起こっています。「リアル」を求めるあまりモラルから逸した行動に、良識が問われています。


War Thunder スペシャルエディション
¥3,938
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

    『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

  2. イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

    イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

  3. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

    「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  4. 大作RPG『空の軌跡 the 1st』は“濃密体験&時短システム”でタイパも最高! 50時間で迎えた、クリアの先に待つ「忘れられない旅」の終着点

  5. 『マブラヴ』シリーズ最新作『マブラヴ ガールズガーデン』9月3日配信決定!総額100万DMMポイントが当たるキャンペーンも実施中

  6. 『モンハンワイルズ』が世界的ギターブランド「Fender®」とコラボ!楽曲「英雄の証」を自動演奏する特別なジェスチャーをクエストで入手

  7. 新作『モンハンアウトランダーズ』世界初試遊!『勝利の女神:NIKKE』のLevel Infiniteが「TGS2025」に出展

  8. 『バイオハザード レクイエム』欧州最大級アワード「gamescom award 2025」で4冠達成―カプコンとしても「Best Lineup」を受賞

  9. “レイド限定色違い”が出現する1週間!ヘイラッシャ初実装の「ビーチバッシュ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 開発チームによる「水着キンバリー」がセクシー!「スト6 第2回乱入演出イラコン」AI疑惑で規約違反となった入賞作品、代替イラストが公開

アクセスランキングをもっと見る