人生にゲームをプラスするメディア

本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も

シリーズ誕生から21年、『空の軌跡』の魅力は色褪せません。

ゲーム ニュース
本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も
  • 本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も
  • 本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も
  • 本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も
  • 本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も
  • 本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も
  • 本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も
  • 本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も
  • 本日6月24日は『英雄伝説 軌跡』シリーズ21周年!フルリメイク『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版ファンに嬉しい仕様も

2025年6月24日、日本ファルコムがおくる『英雄伝説 軌跡』シリーズは、1作目の『英雄伝説VI 空の軌跡』発売から21周年を迎えました。

『空の軌跡』21周年!続編や『軌跡』シリーズ展開など、フルリメイク発売も控えるJRPG

『英雄伝説VI 空の軌跡』は、Windows向けにリリースされたいまなお続くJRPG『軌跡』シリーズの第1作目です。のちに名称は第1章を示す“First Chapter”の略を使用した『英雄伝説 空の軌跡FC(以下、空の軌跡FC)』へと変更され、続編『空の軌跡SC』『空の軌跡 the 3rd』もあわせ各プラットフォームにて展開しています。

主人公「エステル・ブライト」と義弟「ヨシュア」を中心に、多くのキャラクターが仲間または敵として登場。以降のシリーズ『零の軌跡』『閃の軌跡』などにも本作のキャラクターは登場しており、緻密なストーリーテリングと広大な世界観を紡ぐ『軌跡』シリーズ始まりの物語です。

そんな『空の軌跡FC』は、9月19日にニンテンドースイッチ/PS5/Steam向けにフルリメイク作『空の軌跡 the 1st』が全世界同時に発売予定。

シリーズの原点ともいえる『空の軌跡FC』をベースにグラフィック、ゲームシステムなどをブラッシュアップしており、シリーズファンだけでなく初めて『軌跡』に触れるユーザーも楽しめるゲームになること間違いなしでしょう。



フルリメイク版での「戦術オーブメント」はオリジナル版のシステムに!

またリメイク版ではバトルシステムもコマンド入力だけでなく、直感的なアクションで戦う「クイックバトル」も選べるように。先日6月19日には、『空の軌跡 the 1st』のバトルで重要となるシステム「戦術オーブメント」の情報も公式サイトにて公開されました。

『空の軌跡 FC』に搭載されたオーブメントシステムは、戦闘の要となる要素。キャラクターが持つ装置「オーブメント」に「クオーツ」と呼ばれる魔法石を組み込むことで、能力強化や攻撃技である「導力魔法(アーツ)」を使用できるようになるというものです。

このシステムは近年のシリーズでは異なるものになっていましたが、公開された情報やスクリーンショットを見る限り、『空の軌跡 the 1st』ではオリジナル版と同様の仕様になる模様。

当時を知るファンからも「大好きなシステムが返ってきた!」「これオリジナル版と一緒っぽくてかなり嬉しい」など、歓喜の声が寄せられています。

21年前のシステムながら、現代でも色褪せない深い戦略性と魅力を持つオーブメントシステム。節目となる周年を迎えた本日6月24日は、当時のゲームを振り返りながらフルリメイク版への期待を高めていきたいところですね。


『空の軌跡 the 1st』は、PS5/ニンテンドースイッチ/PC(Steam)向けに2025年9月19日発売予定です。詳細は公式サイトをご確認ください。




《八羽汰わちは》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ゼンゼロ』今後登場する6人の新キャラクターが一挙公開!雲嶽山の弟子だという「葉瞬光(よう・しゅんこう)」なる女の子も

    『ゼンゼロ』今後登場する6人の新キャラクターが一挙公開!雲嶽山の弟子だという「葉瞬光(よう・しゅんこう)」なる女の子も

  3. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

    ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  4. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  5. 『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

  6. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

  7. 『ウマ娘』新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」10月下旬開幕!入浴するトウカイテイオーたち5人や新ウマ娘の姿も【生放送まとめ】

  8. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  9. ゲーム市場が「大作・話題作」ラッシュ!リマスター版『FFT』から“たったの2日後”に『Ghost of Yotei』って密度濃すぎ─国民的RPGが“わずか2週間”で2作品が登場

  10. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

アクセスランキングをもっと見る