人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』セイウンスカイとニシノフラワーの馬主・西山茂行さん、2人の痛車に乗りご満悦!ノリノリな写真が再び話題に

西山茂行さんがセイウンスカイの車、ニシノフラワーのバイクに騎乗。2023年1月に公開した写真を改めて投稿し話題になっています。

ゲーム スマホ
『ウマ娘』セイウンスカイとニシノフラワーの馬主・西山茂行さん、2人の痛車に乗りご満悦!ノリノリな写真が再び話題に
  • 『ウマ娘』セイウンスカイとニシノフラワーの馬主・西山茂行さん、2人の痛車に乗りご満悦!ノリノリな写真が再び話題に

実在する競走馬をモデルとした女の子「ウマ娘」が活躍するアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』。本作に登場する「セイウンスカイ」と「ニシノフラワー」の馬主・西山茂行さんが6月12日、2人の痛車に乗る写真を投稿し話題を集めています。

◆西山茂行オーナー、ウマ娘の痛車に乗りご満悦

この写真は、西山さんが2023年1月に自身のブログ記事「2着病!」で公開していたもの。今回自身のX(旧Twitter)で改めて公開したところ、再びファンの注目を集めることとなりました

西山さんはセイウンスカイがデザインされた自動車、ニシノフラワーがデザインされたバイクに騎乗しており、ご満悦といった表情を見せています。それぞれの痛車は西山さんの友人「すなぽん」さん(馬主・平賀久枝さんの孫)のものであり、中山競馬場の駐車場で乗せてもらったとのこと。

当時のブログでは「ついにあのクルマに乗ることができました。セイウンスカイの痛車」「このクルマは逃げたら誰も追いつかない。そんな雰囲気がありますね」「ついでにすなぽんのバイクも跨りました。うーん 気持ちがいい」と綴っています。


西山さんは『ウマ娘』のブーム当時からコミュニティに明るい反応を見せていたことで知られています。改めて投稿された写真にX上では「西山さんとセイウンスカイのコンビは未来永劫、最強です!」「公式が最大手って言葉しか出ない」「ご本人がノリノリ!」「西山さんやりおる!」などの声が寄せられています。



《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  2. 【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

    【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

  3. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

    『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  4. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  5. 『ブルアカ』に「ワイルドハント芸術学院」が正式参戦!所属新生徒「エリ(CV.今泉りおな)」「カノエ(CV.氷青)」が実装決定

  6. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

  7. 『月下の夜想曲』原作の宝塚舞台「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」ゲネプロレポ―アルカード役「永久輝せあ」マリア役「星空美咲」インタビューもお届け

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』遊郭編の“残念すぎる”化粧は? 炭治郎の“嘘つき顔”は? あの変顔が3Dモデルでどう表現されたのかご紹介【フォトレポ】

  9. 謎の青年「ロランス」も…!『空の軌跡 the 1st』キャラクター情報が更新ー「王都グランセル」など紹介の新トレーラー公開

  10. 『ブルアカ』メインストーリーVol.6「過ぎ去りし刻のオラトリオ」予告!サオリたちが再びアリウス分校へ…新生徒の姿も

アクセスランキングをもっと見る