人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』セイウンスカイとニシノフラワーの馬主・西山茂行さん、2人の痛車に乗りご満悦!ノリノリな写真が再び話題に

西山茂行さんがセイウンスカイの車、ニシノフラワーのバイクに騎乗。2023年1月に公開した写真を改めて投稿し話題になっています。

ゲーム スマホ
『ウマ娘』セイウンスカイとニシノフラワーの馬主・西山茂行さん、2人の痛車に乗りご満悦!ノリノリな写真が再び話題に
  • 『ウマ娘』セイウンスカイとニシノフラワーの馬主・西山茂行さん、2人の痛車に乗りご満悦!ノリノリな写真が再び話題に

実在する競走馬をモデルとした女の子「ウマ娘」が活躍するアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』。本作に登場する「セイウンスカイ」と「ニシノフラワー」の馬主・西山茂行さんが6月12日、2人の痛車に乗る写真を投稿し話題を集めています。

◆西山茂行オーナー、ウマ娘の痛車に乗りご満悦

この写真は、西山さんが2023年1月に自身のブログ記事「2着病!」で公開していたもの。今回自身のX(旧Twitter)で改めて公開したところ、再びファンの注目を集めることとなりました

西山さんはセイウンスカイがデザインされた自動車、ニシノフラワーがデザインされたバイクに騎乗しており、ご満悦といった表情を見せています。それぞれの痛車は西山さんの友人「すなぽん」さん(馬主・平賀久枝さんの孫)のものであり、中山競馬場の駐車場で乗せてもらったとのこと。

当時のブログでは「ついにあのクルマに乗ることができました。セイウンスカイの痛車」「このクルマは逃げたら誰も追いつかない。そんな雰囲気がありますね」「ついでにすなぽんのバイクも跨りました。うーん 気持ちがいい」と綴っています。


西山さんは『ウマ娘』のブーム当時からコミュニティに明るい反応を見せていたことで知られています。改めて投稿された写真にX上では「西山さんとセイウンスカイのコンビは未来永劫、最強です!」「公式が最大手って言葉しか出ない」「ご本人がノリノリ!」「西山さんやりおる!」などの声が寄せられています。



《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」Amazon招待販売、9月12日に第1回当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」Amazon招待販売、9月12日に第1回当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  2. 歴戦王クエに続き…『モンハンワイルズ』第3弾アプデより「一部イベントクエスト」が常設配信へ

    歴戦王クエに続き…『モンハンワイルズ』第3弾アプデより「一部イベントクエスト」が常設配信へ

  3. 9月12日の「ニンダイ」で新作発表が欲しい、任天堂の“あの”シリーズ! 定番の6作と再始動希望の6作、新展開があるのはどれだ?

    9月12日の「ニンダイ」で新作発表が欲しい、任天堂の“あの”シリーズ! 定番の6作と再始動希望の6作、新展開があるのはどれだ?

  4. 伝説のゲームハード「バーチャルボーイ」が令和に復活!スイッチに取り付ける専用ハードは旧型バーチャルボーイを再現【Nintendo Direct 2025.9.12】

  5. キャラクリ要素がさらに進化!『エルデンリング ナイトレイン』の高難度モード「深き夜」で生き残るためのコツと注意点とは?

  6. 『Pokémon LEGENDS Z-A』新たなメガシンカポケモンがお披露目!ランクバトルで進化に必要なメガストーンを手に入れよう【Nintendo Direct 2025.9.12】

  7. フーパに「メガライチュウX・Y」の姿も!『Pokémon LEGENDS Z-A』の有料DLC『M次元ラッシュ』発表【Nintendo Direct 2025.9.12】

  8. 『ポケポケ』イオンモールで「プレゼントコード」配布キャンペーンが10月4日、5日開催!「パック砂時計×12」などをもらえる

  9. 『FF7 リメイク』がスイッチ2に登場! クラウドとセフィロス、二人の闘いを三部作にわたって描く1作目【Nintendo Direct 2025.9.12】

  10. ミッキーがあなたの専属トレーナーに!『Fit Boxing』開発元の新作エクササイズゲーム『ディズニー ミラネス フィットネス』発売決定

アクセスランキングをもっと見る