人生にゲームをプラスするメディア

「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン

「ドラゴンボール40周年記念 ラバマスビスケット」が2025年9月より全国量販店の菓子売場等にて発売!

フィギュア・グッズ グッズ
「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン
  • 「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン
  • 「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン
  • 「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン
  • 「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン
  • 「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン
  • 「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン
  • 「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン
  • 「ドラゴンボール」名シーンばかりのラバマス全18種公開!フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」などをデザイン

バンダイは、2025年9月発売予定の「ドラゴンボール40周年記念 ラバマスビスケット」全ラインナップを公開しました。

◆名シーンばかり!「ドラゴンボール」原作40周年を記念したラバマスビスケット

本商品は、「ドラゴンボール」原作40周年を記念したビスケットとラバーマスコット1個のセットです。

ビスケットは文字をデザインした全15種、ラバーマスコットは漫画のワンシーンをデザイン全18種。筋斗雲に乗った少年悟空をはじめ、ベジータの「オレは…超ベジータだ!!」や、悟空がセルとの戦いで放った「バイバイみんな…」、フリーザの「わたしの戦闘力は530000です」など名シーンがピックアップされています。


ドラゴンボール40周年記念 ラバマスビスケット」の価格は352円(税込)で、2025年9月より全国量販店の菓子売場等にて発売します。現在プレミアムバンダイにて12個入が予約受付中です。準備数に達した場合、早期に受付終了となる場合があります。

詳細はバンダイキャンディ商品ページをご確認ください。

(C)バード・スタジオ/集英社


ドラゴンボールZ KAKAROT DAIMAエディション -PS5
¥5,256
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《T.Yuta》

スマホゲーに追われるPSトロフィー厨 T.Yuta

物心ついた頃にはゲームをやっていた雑食ゲーマー。RPGを中心にさまざまなジャンルを遊び、PSのトロコンをゆる~くやる。近年は遊ぶスマホゲーが増えたため、なかなかトロフィー集めできてないことが悩み。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

フィギュア・グッズ アクセスランキング

  1. 「パンどろぼう」がソフビ人形になって登場!「いとしのパン」「まずい」「おにぎりぼうや」など集めて可愛い全7種

    「パンどろぼう」がソフビ人形になって登場!「いとしのパン」「まずい」「おにぎりぼうや」など集めて可愛い全7種

  2. 『ポケモン』折りたたみドラムバッグが、ドン・キホーテなど量販店にて発売!ピカチュウやゲンガーなど全6種、収納用ポーチ付きで便利

    『ポケモン』折りたたみドラムバッグが、ドン・キホーテなど量販店にて発売!ピカチュウやゲンガーなど全6種、収納用ポーチ付きで便利

  3. “シングレ”らしい力強い造形に注目!『ウマ娘 シンデレラグレイ』より「オグリキャップ」が勝負服姿でフィギュア化

    “シングレ”らしい力強い造形に注目!『ウマ娘 シンデレラグレイ』より「オグリキャップ」が勝負服姿でフィギュア化

  4. 赤ちゃんになった「ちいかわベビー」グッズが9月5日発売!おまるで踏ん張るちいかわ、ミルクに「ハーッ」となるくりまんじゅうなど抜群の可愛さ

  5. 9月のガンプラ新商品、発売日を一挙チェック!「HG リック・ドム(GQ)」は20日登場、月末には「RG ウイングガンダムゼロ」も

  6. MGガンプラ「Ex-Sガンダム/Sガンダム(タスクフォースα Ver.)」がプレバンで再販!α任務部隊カラーを徹底再現、Gクルーザーにも変形

  7. なんとムチムチな太もも…!『アズレン』「ヤーデ」フィギュアの存在感が凄まじい

  8. 「超時空要塞マクロス」第1話にて主人公・一条輝が乗り込んだ複座型のバルキリー「VF-1D」がプラモ化!コックピットにリン・ミンメイを乗せることも可能

  9. 「鬼滅の刃」から、「胡蝶しのぶ」と「上弦の弐・童磨」がプライズ展開!並べて飾ることで世界観が広がる

  10. “完全にお笑い芸人”なルドルフ&ハンギョドンに笑う!「ウマ娘 シンデレラグレイ」×サンリオ「はぴだんぶい」コラボが8月29日より開催

アクセスランキングをもっと見る