任天堂が4月17日に配信した『マリオカート ワールド』Directにて、「ファミリーコンピュータ ロボット」がバイクとして登場しているのが確認され、SNSで話題となっています。
まさかのトランスフォーム可能!?
「ファミリーコンピュータ ロボット」は、ファミコンの周辺機器として発売された製品です。ブラウン管テレビからの信号をキャッチすることでゲームと連動して動くという仕組みが特徴で、現実のおもちゃとビデオゲームが融合したような遊びを実現しました。
ゲーム自体はそれほど有名ではありませんが、『大乱闘スマッシュブラザーズX』以降の『スマブラ』や、『マリオカートDS』などにプレイアブル参戦するなど、キャラクターとしては広く認知されています。

そんな中、『マリオカート ワールド』ではまさかのマシンとして登場しています。赤白のファミコン色はそのままに、車輪やサドル、ロボットのロゴなどが搭載されたクールなデザインとなっています。どういった走りを見せてくれるのか、期待しておきましょう。