人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオRPG』サウンドトラック発売!作曲家、下村陽子氏による全曲楽曲解説付き

『スーパーマリオRPG』のサウンドトラック3商品が2025年4月9日に発売。オリジナルサウンドボックスには下村陽子氏の解説も付いてくる。

フィギュア・グッズ グッズ
『スーパーマリオRPG』サウンドトラック発売!作曲家、下村陽子氏による全曲楽曲解説付き
  • 『スーパーマリオRPG』サウンドトラック発売!作曲家、下村陽子氏による全曲楽曲解説付き
  • 『スーパーマリオRPG』サウンドトラック発売!作曲家、下村陽子氏による全曲楽曲解説付き
  • 『スーパーマリオRPG』サウンドトラック発売!作曲家、下村陽子氏による全曲楽曲解説付き
  • 『スーパーマリオRPG』サウンドトラック発売!作曲家、下村陽子氏による全曲楽曲解説付き
  • 『スーパーマリオRPG』サウンドトラック発売!作曲家、下村陽子氏による全曲楽曲解説付き
  • 『スーパーマリオRPG』サウンドトラック発売!作曲家、下村陽子氏による全曲楽曲解説付き

スクウェア・エニックスは『スーパーマリオ RPG』のサウンドトラック関連の3商品を発売します。

◆懐かしのBGMが今ココに蘇る!オリジナルも新規アレンジも収録した豪華版

「スーパーマリオ RPG Original Sound Box」は1996年発売のスーパーファミコン版と、2023年発売のニンテンドースイッチ版のどちらも収録。CD4枚の豪華BOX仕様となり、作曲家下村陽子氏による全曲楽曲解説が付属します。

また同日には、ニンテンドースイッチ版『スーパーマリオRPG』の楽曲を収録したオリジナル・サウンドトラックと、アナログレコードも登場します。

■スーパーマリオ RPG Original Sound Box:8,250 円(税込)

■スーパーマリオ RPG Original Soundtrack:3,850円(税込)

■スーパーマリオ RPG Original Sound Vinyl Box:17,600円(税込)


「スーパーマリオ RPG Original Sound Box」「スーパーマリオ RPG Original Soundtrack」「スーパーマリオ RPG Original Sound Vinyl Box」は、それぞれ2025年4月9日より発売。詳しくは、公式サイトをご確認ください。

© Nintendo/SQUARE ENIX Characters: © Nintendo, © SQUARE ENIX


スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch
¥6,155
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《くろすけ君》

くろすけ君

ポケモンに翻弄されながらいろいろなゲームとアニメを摂取して生きている雑食高校生ライター。好きなジャンルはポケモンと格ゲーとローグライク。ドラゴンボールとウマ娘とガンダムをこよなく愛している。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

フィギュア・グッズ アクセスランキング

  1. ユニクロ「ポケカ&ポケポケ」のUTコレクションが8月11日発売!ピカチュウたちのカードイラストやシルエット、ワンポイントアートをお洒落にデザイン

    ユニクロ「ポケカ&ポケポケ」のUTコレクションが8月11日発売!ピカチュウたちのカードイラストやシルエット、ワンポイントアートをお洒落にデザイン

  2. ムチムチニット&黒タイツの質感がバッチリ再現…!「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」まさかの立体化

    ムチムチニット&黒タイツの質感がバッチリ再現…!「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」まさかの立体化

  3. シャアザクぐるみの「初音ミク」が反則級の可愛さ!「45周年ガンダム」コラボイラストがフィギュア化

    シャアザクぐるみの「初音ミク」が反則級の可愛さ!「45周年ガンダム」コラボイラストがフィギュア化

  4. 『ポケモン』×「サーティワン」キャンペーンが8月1日より開催!ステッカー配布や『ポケモンフレンダ』で使える特別なフレンダピックも

  5. METAL BUILD「フリーダムガンダム CONCEPT 2」が待望の再販!プロヴィデンスと争う新規撮りおろしカットもカッコイイ

  6. 「装甲騎兵ボトムズ」より「スコープドッグ」がHI-METAL Rで立体化!「キリコ」アクションフィギュアが付属し“等身大兵器の魅力”を演出

  7. 圧倒的存在感…!「鬼滅の刃」 より「猗窩座」プライズフィギュアが順次展開ー並べて飾りたい「煉獄杏寿郎」も

  8. 全身タイツの眩しさに期待が高まる!『勝利の女神:NIKKE』より「紅蓮:ブラックシャドウ」塗装完成品フィギュアが公開

  9. ファン待望…あの飛行シーンが再現!「ゴジラ対へドラ」より「ゴジラ(1971)」ソフビが発売

  10. 「ドラゴンボールDAIMA」ミニサイズながら超ハイクオリティ!超サイヤ人4 孫悟空たちのフィギュア全4種が展開

アクセスランキングをもっと見る