人生にゲームをプラスするメディア

『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中

DLCが収録された『Bloodborne The Old Hunters Edition』が3月26日まで50%オフの2,194円となっており、獣狩りの夜は今なお続いています。

ゲーム イベント
『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中
  • 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中
  • 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中
  • 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中
  • 『Bloodborne』数多の狩人を魅了し続けまもなく10周年―新人からベテランまでヤーナムでの交流を楽しむファンイベントが今年も開催中
Bloodborne(ブラッドボーン) ローンチトレーラー

人が獣と化す奇妙な風土病“獣の病”が蔓延し死臭がただよう古都「ヤーナム」で狩人となり、死闘を繰り広げつつ秘密を暴き出すアクションRPG『Bloodborne』。2015年3月26日にPS4で発売された本作は、足を踏み入れた狩人を出迎えるホラーな雰囲気や仕掛け武器などの様々な要素でプレイヤーたちを魅了してきました。

続編やリマスター制作といったが度々飛び交うほど多くの人々を惹きつけ、恒例のファンイベント「Return to Yharnam」が今年も開催されている本作は、明日で10周年を迎えます。

今なお狩人を惹きつける『Bloodborne』明日で10周年に

SIE JAPANスタジオとフロム・ソフトウェアが制作した『Bloodborne』は、19世紀ヴィクトリア時代をモチーフにした街に足を踏み入れ異形の怪物や難敵と戦うアクションRPGです。変形によって特徴が変化する仕掛け武器やパリィが可能な銃、一定時間内にカウンター攻撃を決めると体力が回復するリゲインなどにより一瞬たりとも気が抜けない戦闘を楽しめます。

本作は2015年3月26日にPS4で発売されて以来リマスターやリメイクなどは実施されていませんが今なお多くのファンたちが新たな展開を待ち望んでおり、60fps化非公式パッチが削除された際には公式で何らかの動きが進行しているのではと推測する声もあがっていました。





過去作品のリメイクも散見される中で沈黙を保ち続けている本作ですが、毎年開催されているファンイベント「Return to Yharnam」(リンク先は2024年時のもの)が今年も開催されています。マッチング地域をワールドワイドに設定し、新たなキャラクターを作成し積極的にマルチプレイを行って狩りを楽しむイベントとなっており、期間中は「狩人の夢」の特定の場所に手記が書き残されます。コミュニティの再活性化や新人の手助けなどを目的としたファンイベントは現地時間の4月7日まで開催中です。

今なお熱狂的なファンに愛されている『Bloodborne』はPS4向けに販売中。PlayStation Plusのゲームカタログ対象作品となっている他、DLCが収録された『Bloodborne The Old Hunters Edition』が3月26日まで50%オフの2,194円となっています。

《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  2. ニンテンドースイッチ2の抽選販売が開始!“プレイ時間・加入期間”など応募条件の確認を忘れずに

    ニンテンドースイッチ2の抽選販売が開始!“プレイ時間・加入期間”など応募条件の確認を忘れずに

  3. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  4. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  5. 『勝利の女神:NIKKE』で“ニケ2のプロトタイプ(嘘)”解禁? お馴染み“セクシーショット”はシフティーの……!? 驚きのイベミも必見【エイプリルフール】

  6. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  7. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  8. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

  9. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

アクセスランキングをもっと見る