人生にゲームをプラスするメディア

ホロ鯖マイクラに「新専用サーバー」誕生!どんな世界になるのか…サーバー開幕は2月3日18時

『Minecraft』のホロライブ専用新サーバー「Minecraft hololive Server New World!」が2月3日18時より始動!

配信者 VTuber
ホロ鯖マイクラに「新専用サーバー」誕生!どんな世界になるのか…サーバー開幕は2月3日18時
  • ホロ鯖マイクラに「新専用サーバー」誕生!どんな世界になるのか…サーバー開幕は2月3日18時
  • ※画像は兎田ぺこらさんの配信「ホロ鯖!まだ見てないイタズラ、お手紙全部見る!!!!!!!ぺこ!」より引用。
  • ※画像は兎田ぺこらさんの配信「ホロ鯖!まだ見てないイタズラ、お手紙全部見る!!!!!!!ぺこ!」より引用。
  • ※画像は兎田ぺこらさんの配信「ホロ鯖!まだ見てないイタズラ、お手紙全部見る!!!!!!!ぺこ!」より引用。
  • ※画像は兎田ぺこらさんの配信「ホロ鯖!まだ見てないイタズラ、お手紙全部見る!!!!!!!ぺこ!」より引用。
  • ※画像は兎田ぺこらさんの配信「ホロ鯖!まだ見てないイタズラ、お手紙全部見る!!!!!!!ぺこ!」より引用。

VTuberグループ・ホロライブの公式X(旧Twitter)は、『Minecraft』のホロライブ専用新サーバー「Minecraft hololive Server New World!」を2月3日18時より始動すると発表しました。

◆マイクラホロ鯖に新サーバー登場!

ホロライブでは、所属タレントたちが『Minecraft』を実況するためのサーバーとして、専用サーバー(通称:マイクラホロ鯖)を用意しています。これまでにもいくつかのサーバーが開かれ、ホロメン同士のコラボ配信や、大規模イベントなどで視聴者を楽しませてきました。

この度、そんなマイクラホロ鯖に新たな専用サーバーが登場。X上では「新サーバー来た!」「楽しみ!」「またマイクラが盛り上がりそう!」と、ホロメンたちが織りなす新たな物語に期待の声が寄せられています。


ホロライブ専用新サーバー「Minecraft hololive Server New World!」は2月3日18時より始動予定。気になる方は推しタレントの配信をチェックし、サーバーの開幕を共に楽しんでみてはいかがでしょうか。




《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 「にじさんじ」カード付ウエハース第2弾が素敵!不破湊、リゼらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

    「にじさんじ」カード付ウエハース第2弾が素敵!不破湊、リゼらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

  2. 各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじの「びっくらたまご つむまる」第3~4弾が発表―全20名を収録

    各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじの「びっくらたまご つむまる」第3~4弾が発表―全20名を収録

  3. 「このシルエットのVTuber多くない?」ある指摘がSNSで話題、現役Vやイラストレーターから納得の理由が集まる

    「このシルエットのVTuber多くない?」ある指摘がSNSで話題、現役Vやイラストレーターから納得の理由が集まる

  4. JAXA相模原がホロライブ・星街すいせいの楽曲をパロディ!「ビビデバJAXAver./ビビデバ替え歌」公開へー昨年は市長も「踊ってみた」

  5. ホロライブ・メンバー全19名の「ラバマスARTグミ」が可愛い!秘密結社holoXは新規撮りおろしビジュアル

  6. にじさんじ・グウェル、最後の凸待ち配信に黛灰、瀬戸美夜子ら卒業ライバーから手紙―本人の卒業配信は本日10月9日22時30分から

  7. VTuberグループ「あおぎり高校」運営が注意喚起…入居オフィスビルへのファン訪問で「ごく一部の方に問題となる行動」

  8. にじさんじ「グウェル」卒業理由は子どもの成長のため―卒業までの1カ月でチャンネル登録100万人を目指してエンドレス企画配信中

  9. ホロライブEN「一伊那尓栖」が“書類上の問題”で日本での活動を一時制限…1年かけて準備していたものに影響、滞在費用もパーなど状況を語る

  10. ホロライブ・桃鈴ねねが休止理由に言及―「帰ったら家が大変なことになっていた」「家にいなくて良かったと心配された」など恐怖体験を語る

アクセスランキングをもっと見る