人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』広い意味のメトロイドヴァニアではなく、“両親”の直系の子孫だ

2025年1月23日発売『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』の海外レビューをお届けします。

ゲーム コラム
『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』
  • 『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』
  • 『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』
  • 『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』
  • 『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』
  • 『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』

プラットフォーム

メタスコア

総レビュー数

PC

84

10件

本作『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は、2025年1月23日に発売された探索型2DアクションRPGの続編です。プレイヤーは調律師として滅びゆく魔法大国を旅し、人と人工生命の救済を目指します。前作を超える探索の遊びと深みを増したバトルシステムを謳っています。

タイトル

エンダーマグノリア: ブルームインザミスト

対応機種

PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ

発売日

2025年1月23日

日本語対応

あり


・God is a Geek: 95/100(PC)

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は自信に満ちあふれた魅力的な冒険だ。興味深いボス戦、独創的なメカニズム、美しいビジュアル、そして素晴らしい音楽が詰まっている。

・GamingBolt: 90/100(PC)

このジャンルが好きか前作が好きかにかかわらず、『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は絶対にプレイすべき体験だ。

・Try Hard Guides: 90/100(PC)

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は視覚的に美しいメトロイドヴァニア作品だ。細部まで作り込まれたアートワークと雰囲気たっぷりのサウンドトラックが独特の世界観を完璧に引き立てている。ゲームプレイは魅力的でやりがいがあり、楽しいメカニズムと魅惑的なストーリーにより、暗く神秘的な舞台に引き込まれる。

・Noisy Pixel: 90/100(PC)

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は前作を土台にしつつ、ストーリーにさらに重点を置き、探索を改善し、満足感のある戦闘メカニズムを実現している。見慣れたアイデアを再利用している部分もあるが、シームレスな移動、カスタマイズ可能なプレイスタイル、素晴らしい演出により、本作は初心者にとってもベテランにとっても傑出したメトロイドヴァニアとなっている。

・The Games Machine: 85/100(PC)

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』の前例にならい、メトロイドヴァニアとしては平均以上のボリュームを持ち、楽しい戦闘システムと、特に背景に関して非常に魅力的なアートスタイルを備えている。しかし、ストーリービートは決して悪くないものの、『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』にあった輝きを欠いている。

・Edge Magazine: 70/100(PC)

結局のところ、これはメトロイドヴァニアなのだ。広い意味のメトロイドヴァニアではない。“両親”の直系の子孫である。

訳注:文中の“両親”はメトロイドヴァニアの語源である『メトロイド』と『悪魔城ドラキュラ』(英題『Castlevania』)の両作品を指している。


PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに2025年1月23日に発売された『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点でPC版が84点(総レビュー数10件)でした(PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ版は規定レビュー数を満たさず判定不可)。

総じて、メカニズム、ビジュアル、音楽が高く評価されています。一方、ストーリーについては意見が分かれているようです。

Game*Sparkではこれまでにプレイレポートを掲載しています。興味のある方はあわせてお読みください。



『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに配信中です。


ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist -Switch
¥3,946
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist -PS5
¥3,851
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《FUN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

    ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  3. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  5. 常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. オグリたちがメイド風のオリジナル衣装に!アニメ「ウマ娘 シングレ」キャラポップストアにて、限定描き下ろしグッズを展開

  7. 元『ブルアカ』スタッフ設立のゲーム会社、関係者が検察に送致―開発中止の『プロジェクトKV』巡る流出騒動に進展

  8. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  9. 『スト6』「第2回乱入演出イラコン」入賞作品がいよいよ実装!美しい不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全26キャラ”を選出

  10. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

アクセスランキングをもっと見る