人生にゲームをプラスするメディア

マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」

今も大人気の作品もスイッチ2で遊びたいものですが、最近動きのないシリーズの復活も期待したいところ。任天堂が発売した面白いシリーズにご注目あれ!

ゲーム 特集
マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」
  • マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」
  • マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」
  • マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」
  • マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」
  • マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」
  • マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」
  • マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」
  • マリオやゼルダだけじゃない!「スイッチ2」で復活して欲しい、任天堂ファン待望の名シリーズ─「コア? マイナー? いいえ、好きなだけ!」

ニンテンドースイッチ2が正式に発表され、その続報や今後の展開への期待が高まりを見せています。特に、「あの作品がスイッチ2に出て欲しい」「最新のゲーム機でシリーズ最新作を遊びたい」といった声が多く、Xではいくつものタイトルがトレンドになりました。

もちろん、名前が挙がりやすい有名な作品もいいものです。しかし、かつてブームとなったが最近動きのないものや、カジュアル層には届かなかったけど面白いシリーズなども、この機会に再度注目したいところです。

任天堂がリリースしている作品の中にも、待望するファンが多いのに近年活躍がないシリーズが少なくありません。スイッチ2で復活して欲しい、任天堂のちょっとコアなシリーズ作品をどうぞご覧ください。

■『MOTHER』シリーズ

1989年に始まった『MOTHER』シリーズは、ユニークな彩りで覆いながらも幼い頃の冒険心を丁寧に描き、RPGの新境地を切り開きました。

ファミコン向けの1作目にはじまり、『MOTHER2 ギーグの逆襲』、『MOTHER1+2』とシリーズ作を重ねましたが、2006年発売の『MOTHER3』を最後にゲーム展開は沈黙し、19年近い時が流れています。

今の技術で『MOTHER』の最新作が作られたら、果たしてどんな作品になるのか。想像もつかないだけに、その実物を見てみたい気持ちは隠せません。

■『スターフォックス』シリーズ

スーパーファミコン向けに登場した『スターフォックス』で、3DSTGを初めて体験したユーザーが続出しました。3DSTG自体は以前にもありましたが、ハードルが高い印象もあり、手を出しそびれていた人も少なくなかったのです。

そんな折にリリースされた『スターフォックス』は、SF感を盛り込みつつも動物モチーフのデザインで間口を広くし、馴染みやすい操作性やステージ構成の緩急など、完成度の高さでユーザーを魅了しました。

しかし作品単体での展開は、2016年発売の『スターフォックス ゼロ』が今のところ最後の作品です。また、収録作としては『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』で遊べる『スターフォックス2』が2017年に登場しているものの、ここから数えても8年近く動きがないまま。

スイッチ2で向上するであろう性能の恩恵を受けやすいジャンルなので、『スターフォックス』シリーズの展開も期待したいものです。

■『F-ZERO』シリーズ

スイッチ2の正式発表と同時に、『マリオカート』と思われる映像も飛び出し、大きな注目を集めました。しかし、任天堂が誇るレースゲームは『マリオカート』だけではありません。スイッチ2に合わせて、『F-ZERO』シリーズの完全新作も拝みたいものです。

しかも、1作目の『F-ZERO』が発売されたのは1990年なので、1992年発売の『スーパーマリオカート』よりも先輩にあたります。ジャンルは同じでも、ハイスピードな自機を操り、テクニカルなコースを駆け抜ける快感は、本シリーズならでは。圧倒的なスピード感に酔いしれる感覚が病みつきになります。

シリーズ作は様々なプラットフォームに進出しており、なんと2023年には『F-ZERO 99』というオンライン対戦のゲームが登場しました。しかし、そちらは初代をベースにした別バージョンともいえる作品なので、完全新作として考えると2004年の『F-ZERO CLIMAX』が最後。21年ぶりの新展開がスイッチ2に訪れることを、切に願います。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

    『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

  2. 兎田ぺこらが「エドモンド本田」に弟子入り!? 観虐先生による『スト6』×「ホロライブ」コラボ漫画が公開中

    兎田ぺこらが「エドモンド本田」に弟子入り!? 観虐先生による『スト6』×「ホロライブ」コラボ漫画が公開中

  3. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  4. ポケモンだけじゃない!『ゼルダの伝説 ティアキン』の過去譚や『カービィ』22年ぶりの新展開も─2025年のスイッチ2注目タイトル3+1選

  5. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  7. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  8. 「スイッチ2」ならではの新要素や『オクトラ』3,278円などスイッチ時代の名作も!ゲオ店舗セールのスイッチソフトを徹底チョイス

  9. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』予約する前に「店舗別の早期購入特典」をチェック!ポケセンでは設定資料付きの「オリジナルアートブック」もらえる

アクセスランキングをもっと見る