人生にゲームをプラスするメディア

もふもふチョコボなカスタム機が海外向けに公開!『FF7リバース』がSteam Deck互換対応しPC版リリースに向け準備万端

PC版『FF7リバース』は2025年1月23日に発売予定。

ゲーム PCゲーム
もふもふチョコボなカスタム機が海外向けに公開!『FF7リバース』がSteam Deck互換対応しPC版リリースに向け準備万端
  • もふもふチョコボなカスタム機が海外向けに公開!『FF7リバース』がSteam Deck互換対応しPC版リリースに向け準備万端
  • もふもふチョコボなカスタム機が海外向けに公開!『FF7リバース』がSteam Deck互換対応しPC版リリースに向け準備万端

スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーVII リバース(以下、FF7リバース)』のSteam Deck互換性チェック完了を記念して、チョコボをイメージしたSteam Deckを海外向けに公開しました。

◆正式に『FF7リバース』がSteam Deck「確認済み」タイトルに追加

2025年1月23日に『FF7リバース』PC(Steam/Epic Gamesストア)版の発売を控える本作。今回Steam Deckでの互換性チェックが完了し、Steam版が正式に「確認済み」タイトルへ追加されたことが発表されました。「確認済み」は4段階存在するSteam Deckの互換性カテゴリーのうち、ユーザーの手動のグラフィック調整などが必要なく、Steam Deckでそのまま快適に動作することが確認されたタイトルのことです。

さらにスクウェア・エニックスは、「確認済み」タイトルに追加されたことを記念してチョコボをイメージしたSteam Deckを海外向け公式SNSで公開。チョコボらしい黄色のもふもふ生地に羽毛、本体下部はくちばしがイメージされているほか、左右には手綱モチーフのロゴがデザインされています。一般販売予定などは明かされていませんが、気になる方は公式SNSをチェック随時チェックしてみてはいかがでしょうか。

また『FF7リバース』PC版の「プレイ可能」「推奨」「最高品質」、各動作環境での実機プレイ映像も公開されているため、購入予定の方は参考にするとよいでしょう。


PC版『ファイナルファンタジーVII リバース』は、Steam/Epic Gamesストア向けに2025年1月23日リリース予定です。


《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

    まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  2. 『Pokémon LEGENDS Z-A』カラスバ戦や“暴走メガシンカポケモン”とのバトルを収録!3本の新CMがお披露目

    『Pokémon LEGENDS Z-A』カラスバ戦や“暴走メガシンカポケモン”とのバトルを収録!3本の新CMがお披露目

  3. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  4. HD-2D版『ドラクエI&II』冒頭パートの実機プレイが世界初公開!始まりはラダトーム城…ではない!?さらに「ローラ姫の誘拐シーン」も追加【TGS2025】

  5. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  6. 「プレイヤーの皆さんマネタイズ面は心配しないでください!」ガチャ廃止発表で話題の新作ARPG『デュエットナイトアビス』開発インタビュー【TGS2025】

  7. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  8. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  9. 「Xbox Game Pass」値上げで解約ページにアクセス殺到…発表直後に公式サイトがクラッシュ

  10. 『マイクラ』×『ドラゴンボール』がコラボ!四星球までカックカク、「建物や地形が壊されそう」などファンのワクワクが止まらない

アクセスランキングをもっと見る