人生にゲームをプラスするメディア

滅びから復興する世界で相棒アンドロイドとともに戦う脱出系ロボシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』本日1月16日パッケージ版発売・先行アクセス開始

滅びから復興する世界での戦いを描くFPS『SYNDUALITY Echo of Ada』のパッケージ版が発売、またダウンロード版の早期アクセスが開始されました。

ゲーム ニュース
滅びから復興する世界で相棒アンドロイドとともに戦う脱出系ロボシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』本日1月16日パッケージ版発売・先行アクセス開始
  • 滅びから復興する世界で相棒アンドロイドとともに戦う脱出系ロボシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』本日1月16日パッケージ版発売・先行アクセス開始
  • 滅びから復興する世界で相棒アンドロイドとともに戦う脱出系ロボシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』本日1月16日パッケージ版発売・先行アクセス開始
  • 滅びから復興する世界で相棒アンドロイドとともに戦う脱出系ロボシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』本日1月16日パッケージ版発売・先行アクセス開始
  • 滅びから復興する世界で相棒アンドロイドとともに戦う脱出系ロボシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』本日1月16日パッケージ版発売・先行アクセス開始
  • 滅びから復興する世界で相棒アンドロイドとともに戦う脱出系ロボシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』本日1月16日パッケージ版発売・先行アクセス開始
  • 滅びから復興する世界で相棒アンドロイドとともに戦う脱出系ロボシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』本日1月16日パッケージ版発売・先行アクセス開始
  • 滅びから復興する世界で相棒アンドロイドとともに戦う脱出系ロボシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』本日1月16日パッケージ版発売・先行アクセス開始

2025年1月16日、バンダイナムコエンターテインメントはメカに搭乗し戦うTPS『SYNDUALITY Echo of Ada』のパッケージ版発売とその先行アクセス(Steam版は1月17日)を開始しました。

滅びから復興する世界をメカと、美少女だったりおねえさんだったりおっさんだったりする相棒AIアンドロイドとともに戦い抜け

PlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)向けに展開される本作は、過酷な世界を搭乗型ロボ「クレイドルコフィン」とその制御用AIアンドロイド「メイガス」、ともにカスタマイズ可能な相棒たちと共に戦うシュータータイトルです。なおメイガスは男性型も女性型も用意されています。

モードはメインとなるPvPvEのフィールド探索脱出型モードのほか、固定の性能のメカで、ストーリーを追いながら設定されたステージをクリアしていくシングル専用モードも用意されています。

パッケージ版の発売と先行アクセスの開始を記念して、ゲーム起動時に流れるオープニング映像が公開されました。

また、テーマソング「Debris」(歌:ReoNa)の配信も同日よりスタートしています。「Debris」のOFFICIAL VIDEOは21時からプレミア公開される予定です。なお、壁紙やポストカードがもらえるキャンペーンも開催中です。

『SYNDUALITY Echo of Ada』は、アルティメットエディションやデラックスエディションを購入することで、本日1月16日(Steam版は1月17日)から先行アクセスとして本作をプレイすることができます。正式リリース日は2025年1月23日で、Steam版は1月24日となっています。なお、1日遅れて1月17日からの先行アクセスとなるSteamではプリロードも開始されています。

本作の公式Discordサーバーも開設されており、最新情報の発信や攻略スレッド、雑談チャンネルなどを通してユーザー同士でのコミュニケーションも可能となっています。


『SYNDUALITY Echo of Ada』は、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに2025年1月23日(Steam版は1月24日)に正式リリース予定です。スタンダードエディションは5,940円、デラックスエディションは7,920円、アルティメットエディションは11,990円でそれぞれ配信されます。


《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

    伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  3. 『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

    『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

  4. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  5. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  6. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  7. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  8. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  9. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  10. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

アクセスランキングをもっと見る