人生にゲームをプラスするメディア

前作は荒削りだったけど…続編で化けたゲームと言えば?

技術的進歩でも、ゲームプレイ的な進歩でも、すごい進化を遂げた作品。

ゲーム コミュニティ
前作は荒削りだったけど…続編で化けたゲームと言えば?
  • 前作は荒削りだったけど…続編で化けたゲームと言えば?
  • 前作は荒削りだったけど…続編で化けたゲームと言えば?
  • 前作は荒削りだったけど…続編で化けたゲームと言えば?
  • 前作は荒削りだったけど…続編で化けたゲームと言えば?
Posts from the gaming
community on Reddit


多くの人がゲームの続編に望むものは、前作からの進化なのではないでしょうか。海外掲示板Redditでは、続編でかなり化けたゲームが話題に上がっています。

続編でさらに良くなった!

最も支持を集めた意見は、『グランド・セフト・オートIII』です。前作までは見下ろし視点のゲームでしたが、『III』ではフル3Dのオープンワールドを実現。淡白にミッションをこなす作品だった前作と比べカットシーンやストーリーも強化され、ゲーム業界のマスターピースとなりました。

最近流行りの格闘ゲームにおいては、『ストリートファイターII』以上に化けたものはなかなかないのではないでしょうか。初代はボタンを押す強さで技の強弱が決まる専用筐体でも展開されていたので、対戦格闘ゲームとしてみるとアンバランスでした。しかし、『II』ではゲームスピードやガードなどを2D格闘ゲームの基本的な駆け引きを備え、ゲームとして大きく飛躍したと言えます。

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』を挙げる人も。広い世界を冒険してアイテムを入手し、それを使って謎解きやボス戦を行うという基本的な要素は本作で完成形を見せました。第1作目や第2作目にもそういった要素はありましたが、もう少し戦闘重視だったり、RPG的成長要素があったりと、まだ完成しきってはいませんでした。

筆者が考える“化けたゲーム”は、『Ghostrunner 2』です。ここに挙げられているものほどビジュアルや技術が向上したわけではありませんが、前作にあった水道管パズルやギリギリジャンプを求められるボス戦などを廃し、パルクールという本シリーズならではの魅力やパリィによって深くなった激しい戦闘など、純粋なアクションゲームとして最高の作品でした。

The Game Awards 2023の「Best Action Game」にもノミネートされたほど高い評価を受けた本作。前作は荒削りな部分が多いので、アクション好きの方はぜひ『2』からプレイしていただきたいです。

『Morrowind』『Oblivion』などの『TES』シリーズや、『ウィッチャー』シリーズなどはもちろん、読者の皆様が考える、続編で化けたゲームは何ですか?ぜひコメント欄で教えてください。


《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  2. 最大93%OFF&セール最安値を更新!『RPGタイム!~ライトの伝説~』や『偽りの黒真珠』、ちょっと“H”なRPGも【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大93%OFF&セール最安値を更新!『RPGタイム!~ライトの伝説~』や『偽りの黒真珠』、ちょっと“H”なRPGも【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】

    『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】

  4. 推理ADV『ソフィアは嘘と引き換えに』が「ゲムマイド」に新登場―5つの人格を持つ少女と共に迫る真実とは

  5. 『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PV公開!新キャラクターたちが“ドドン”とお披露目、さらに主人公たちの装いも一新

  6. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  7. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

  8. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  9. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  10. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る