人生にゲームをプラスするメディア

スイッチエミュ「Ryujinx」のサイトドメインを任天堂が取得、目的はサイト復活の防止か

「Ryujinx」のアプデも確認、イタチごっこはまだ続くのか。

ゲーム ニュース
alengo/E+/ゲッティイメージズ
  • alengo/E+/ゲッティイメージズ
  • スイッチエミュ「Ryujinx」のサイトドメインを任天堂が取得、目的はサイト復活の防止か

ニンテンドースイッチエミューレーター「Ryujinx」が公開されていたWebサイトのドメインを、任天堂が取得したことが判明しました。

「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止となったのは2024年10月2日のこと。プログラムを開発・配布するGitHubのページが閉鎖され、開発チームのDiscordチャンネルにてプロジェクトの終了が発表。公式サイトのリンクも全て無効化されていました。



エミュレーターに対し厳しい対処を見せる任天堂

同社がいつドメイン「ryujinx.org」を取得したのか、正確なタイミングは分かりませんがWHOISを見る限り、11月7日の更新時点でNintendo of Americaの名義になっています。

「Ryujinx」と共にスイッチエミュの代表格であった「Yuzu」も2024年3月、約3億6,000万円の和解金支払いに合意しサイトを閉鎖するなど、任天堂側はエミュレーターへの積極的かつ厳しい姿勢を示し、今後も任天堂による法的対応が強化されるとの見方が強まっていました。



しかし「Nintendo Life」によれば、「Ryujinx」についてはサイトが閉鎖された4週間後に「Ryujinx GitHub」上で新しいアップデートがリリースされ、「既存のRyujinxユーザーのための継続が目的」という説明書きが確認されています。このように、元々がオープンソースの場合、特定のエミュレーターの完全駆逐は難しいです。

そんな状況のなか行われた今回の任天堂によるドメイン取得について「GamesRadar」は、エミュレーター開発者あるいはその後継者らが同じドメインを使用したサイトを後から復活させ、エミュの配布を行うことがないよう措置を講じたのでは?と報じています。


《稲川ゆき》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

    そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  4. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  5. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  6. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  7. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  8. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  9. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  10. トレーナーたちが推す「歌ウマ娘」ベスト10! テイオー、ウォッカなどの実力派を、圧倒的人気の“第1位”が下す【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る