人生にゲームをプラスするメディア

「まくら投げ」がスポーツに進化した!『熱血硬派くにおくん』とコラボする「第13回全日本まくら投げ大会」が静岡県伊東市で開催決定

静岡県伊東市が「第13回全日本まくら投げ大会」を2025年2月22・23日に開催。アークシステムワークスとのコラボ動画も公開。

その他 全般
「まくら投げ」がスポーツに進化した!『熱血硬派くにおくん』とコラボする「第13回全日本まくら投げ大会」が静岡県伊東市で開催決定
  • 「まくら投げ」がスポーツに進化した!『熱血硬派くにおくん』とコラボする「第13回全日本まくら投げ大会」が静岡県伊東市で開催決定
  • 「まくら投げ」がスポーツに進化した!『熱血硬派くにおくん』とコラボする「第13回全日本まくら投げ大会」が静岡県伊東市で開催決定
  • 「まくら投げ」がスポーツに進化した!『熱血硬派くにおくん』とコラボする「第13回全日本まくら投げ大会」が静岡県伊東市で開催決定

静岡県にある伊東市が、「第13回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」の開催を発表。アークシステムワークスの『熱血硬派くにおくん』シリーズとコラボレーションした動画も公開されています。

◆『熱血硬派くにおくん』シリーズとコラボした、まくら投げ大会!

修学旅行等で一度は体験したことがあるであろう「まくら投げ」。伊東市では、それを独自ルールで考案したスポーツに進化させました。もともとは地元高校生の「伊東市にたくさんの若者を誘客したい」という思いから、2013年2月に始められたそうです。

その内容はユニフォームである浴衣を着て、40畳のフィールド内で2チームに分かれてまくらを投げ合うという本格的なもの。相手チームの「大将」をアウトにすれば勝利となるほか、掛け布団で味方を守れる「リベロ」も存在します。ルールの詳細はアークシステムワークスの『熱血硬派くにおくん』シリーズとコラボした動画で解説しているので、ぜひチェックしてみましょう。

◆大会は2025年2月22・23日に開催予定

第13回全日本まくら投げ大会in伊東温泉は、2025年2月22・23日に開催予定です。1チームの参加費は5,000円です。詳しい情報は公式サイトにてご確認ください。


熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ1・2 - Switch
¥4,318
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
くにおくんの三国志だよ全員集合! - Switch
¥2,203
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  2. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

  4. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る