人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンボールZ KAKAROT』にアニメ「ドラゴンボールDAIMA」の世界を体感できる新規DLCが発表!『ゼノバース2』にも孫悟空(ミニ)参戦

『KAKAROT』『ゼノバース2』の二大ドラゴンボールゲームと、放映中のTVアニメ「DAIMA」のコラボが決定しました。

ゲーム PS5
『ドラゴンボールZ KAKAROT』にアニメ「ドラゴンボールDAIMA」の世界を体感できる新規DLCが発表!『ゼノバース2』にも孫悟空(ミニ)参戦
  • 『ドラゴンボールZ KAKAROT』にアニメ「ドラゴンボールDAIMA」の世界を体感できる新規DLCが発表!『ゼノバース2』にも孫悟空(ミニ)参戦
  • 『ドラゴンボールZ KAKAROT』にアニメ「ドラゴンボールDAIMA」の世界を体感できる新規DLCが発表!『ゼノバース2』にも孫悟空(ミニ)参戦
  • 『ドラゴンボールZ KAKAROT』にアニメ「ドラゴンボールDAIMA」の世界を体感できる新規DLCが発表!『ゼノバース2』にも孫悟空(ミニ)参戦
  • 『ドラゴンボールZ KAKAROT』にアニメ「ドラゴンボールDAIMA」の世界を体感できる新規DLCが発表!『ゼノバース2』にも孫悟空(ミニ)参戦

2024年10月18日、バンダイナムコエンターテインメントは好評発売中の『ドラゴンボールZ KAKAROT』において、放映中のTVアニメ「ドラゴンボールDAIMA」の世界を体験できるDLC「追加シナリオ:-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1」を発表しました。また、こちらも好評発売中の『ドラゴンボール ゼノバース2』においても、「ドラゴンボールDAIMA」の「孫悟空(ミニ)」がDLCで登場することを発表しました。

ドラゴンボールTVアニメ新作「DAIMA」との待望のコラボレーション

「ドラゴンボールDAIMA」は10月11日から放送中のTVアニメで、「魔人ブウ編」の直後の時間軸において魔族の陰謀によってドラゴンボールで小さく若返らされてしまった悟空たちが、今までの「ドラゴンボール」作品で描かれることのなかった「魔界」での冒険を繰り広げる完全新作です。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』では2部構成のDLCとして、「DAIMA」の世界を体験できるDLC「追加シナリオ:-DAIMA- 魔界の大冒険!」が配信されます。配信時期は明らかになっていませんが、「ドラゴンボールZ」部分に関しての原作再現が高評価を得ている作品なので配信を楽しみに待ちましょう。

一方、『ドラゴンボール ゼノバース2』では「DAIMA」の若返った悟空である「孫悟空(ミニ)」が有料DLC「FUTURE SAGA Chapter 2」での追加キャラクターとして配信されます。

孫悟空(ミニ)の追加により『ゼノバース2』の主人公も同じく新たな如意棒アクションが習得可能になります。「FUTURE SAGA Chapter 2」の配信時期は明らかになっていませんが、如意棒でのアクションをさらに使いたい人は配信され次第確認してみましょう。

なお、あわせて『ドラゴンボール Sparking! ZERO』においてもDLC2/DLC3として、本体に既に登場している孫悟空(ミニ)に続き、グロリオとベジータ(ミニ)の参戦が告知されています。


『ドラゴンボールZ KAKAROT』『ドラゴンボール ゼノバース2』はPC(Steam)/PS5・PS4/Xbox Series X|S・Xbox One/ニンテンドースイッチの各プラットフォームで発売中です。『ドラゴンボール Sparking! ZERO』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中です。


《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る