人生にゲームをプラスするメディア

16歳の少年がNES版『テトリス』で人類の限界を突破!ゲームをオーバーフローさせ、完全クリアを果たす

未成年プレイヤー2人が短期間に記録を塗り替える!

ゲーム ニュース
16歳の少年がNES版『テトリス』で人類の限界を突破!ゲームをオーバーフローさせ、完全クリアを果たす
  • 16歳の少年がNES版『テトリス』で人類の限界を突破!ゲームをオーバーフローさせ、完全クリアを果たす
  • 16歳の少年がNES版『テトリス』で人類の限界を突破!ゲームをオーバーフローさせ、完全クリアを果たす

競技プレイヤーを中心に愛され続ける、Nintendo Entertainment System用ソフト『Tetris』。発売から35年を迎えた本作ですが、本作の限界を突破したプレイヤーが現れました。

16歳の少年が限界に挑む!

NES版の『Tetris』は、操作性がスムーズになったり、テトリミノが落ちてくる順番がある程度決められたりといったガイドラインが導入される前の作品であるため、落ちてくるミノは完全ランダムで、操作にも少々テクニックを要します。

この動画は、16歳のプレイヤー「dogplayingtetris」が限界を突破した映像です。同プレイヤーは80分強の時間をかけ、本作をプレイ。順調にプレイしてレベル255まで上り詰め、超スピードのブロックを消していくうちになんとゲーム初期状態のレベル0に回帰し、大喜びする様子が映されています。

この現象はハードウェアの仕様によるもの。8ビット機は数えられる上限が256までとなっており、それ以降はオーバーフローしてしまいますが、本作は0に戻るというプログラムが組まれていたようです。つまり、dogplayingtetrisは、本作の限界に達したというわけです。

なお、このニュースには補足情報があります。実は『Tetris』の限界は、今年の1月にBlueScutiという13歳のプレイヤーがすでに世界で初めて達していました。同プレイヤーの記録ではレベル155に達しましたが、ゲームの作りの問題でクラッシュしてしまうというバグが発生したために、そこが限界となっていたのです。

今回dogplayingtetrisが達成した記録は、そのクラッシュを修正したソフトを使用している点に注意が必要です。しかしながら、それを鑑みても偉業を達成したといえるでしょう。未成年のゲーマーが短期間に世界的な記録を達成しあっているという事実は驚くほかありません。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  2. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

    『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  3. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  5. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  6. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  7. 不戦勝? いやいや、“戦わずして完全王者!”『カービィのエアライダー』配信で飛び出したパワーワードに流行の兆し

  8. 『ポケカ』世界大会、未来感あふれる“床”の演出に反響!「遊戯王のソリッドビジョンみたい」「全TCGプレイヤーの夢じゃん」

  9. あれ、ウエライドは?『カービィのエアライダー』エアライド、シティトライアルに続く3つ目のモードが言及されずファン困惑

  10. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

アクセスランキングをもっと見る