人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい

1/4スケールフィギュア「セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕」の予約が、10月2日(水)まで受付中!

フィギュア・グッズ フィギュア
『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい
  • 『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい
  • 『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい
  • 『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい
  • 『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい
  • 『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい
  • 『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい
  • 『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい
  • 『FGO』セイバーオルタが1/4スケールで“現界”!圧倒的ボリュームで剣を持ち、凛々しく立つ姿が美しい

グッドスマイルカンパニーは、1/4スケールフィギュア「セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕」の予約を受付中です。

◆「……召喚に応じ参上した。貴様が私のマスターというヤツか?」

スマホゲーム『Fate/Grand Order』より、「セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕」が大きくて迫力のある1/4スケールで立体化。

美しくも威圧感に満ちたもう1人の騎士王を、凛々しい立ち姿で造形しています。圧倒的なボリューム感なので、衣装のフリルやリボンといった細かい部分もクッキリとよく見えるサイズです。

さらに黒く染まった約束された勝利の剣(エクスカリバー)と、クリア素材に刻印された召喚魔法陣が付属。大スケールならではの迫力と、細部まで造り込まれた造形をいくらでも眺めていられるフィギュアです。


1/4スケールフィギュア「セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕」は、2024年10月2日(水)まで予約受付中。価格は55,000円(税込)で、発送時期は2025年5月を予定しています。詳細は、グッドスマイルカンパニー商品ページをご確認ください。

©TYPE-MOON / FGO PROJECT


《INSIDE》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

フィギュア・グッズ アクセスランキング

  1. HD-2D版『ドラクエ』ロト三部作ウエハースがローソンで先行販売!限定描き下ろしに加えて、レアカードは箔押し仕様

    HD-2D版『ドラクエ』ロト三部作ウエハースがローソンで先行販売!限定描き下ろしに加えて、レアカードは箔押し仕様

  2. 「ストフリ」や「高機動型ザクII(黒い三連星仕様)」ら3機体をラインナップ!ハイスペック食玩フィギュア「GフレームFA」第8弾がいよいよ発売

    「ストフリ」や「高機動型ザクII(黒い三連星仕様)」ら3機体をラインナップ!ハイスペック食玩フィギュア「GフレームFA」第8弾がいよいよ発売

  3. まるで本物みたいな「ちいかわ」ロリポップチョコ!ボールチェーン付きミニチュアチャームにくりまんじゅうやシーサーなど全8種

    まるで本物みたいな「ちいかわ」ロリポップチョコ!ボールチェーン付きミニチュアチャームにくりまんじゅうやシーサーなど全8種

  4. 「ちいかわ」クリスマス風の「プレゼントフォーユーなぬいぐるみ」や、ラーメン豚のソフビフィギュアも!11月21日発売の新作グッズが一挙公開

  5. 「ストライクフリーダムガンダム」が黒・ピンク・金のカラーリングでMETAL BUILD化!特徴的な見た目の「PHANTACi」コラボ商品公開

  6. 涙目のレオ、険しい表情のブラック・ジャック…「手塚治虫キャラクター」全5種が「まちぼうけ」に仲間入り

  7. 「宇宙戦艦ヤマト3199(第3次改装型)」が1/2000スケール・全長約165mmで立体化!一般店頭にて予約受付開始

  8. しずえ、マスターが働く様子をお部屋と共に立体化!『どうぶつの森』集めて楽しいフィギュア全6種

  9. 錬金釜でラーメン完成!『ドラクエ』11月登場プライズに、スライムぬいぐるみや日常生活に役立つアイテムがラインナップ

  10. 大きな“拳”が特徴の「仮面ライダー」フィギュアがガシャポン化―アーティスト「TOUMA」氏とのコラボ

アクセスランキングをもっと見る