人生にゲームをプラスするメディア

『ホロライブお宝マウンテン』に海外勢がやって来る!がうる・ぐらたちMythやID1期生が10月中旬アプデでお宝デビュー

『ホロライブお宝マウンテン』の10月中旬アップデートにて、「ホロライブEN」のMyth、「ホロライブID」の1期生がお宝化!

ゲーム Steam
『ホロライブお宝マウンテン』に海外勢がやって来る!がうる・ぐらたちMythやID1期生が10月中旬アプデでお宝デビュー
  • 『ホロライブお宝マウンテン』に海外勢がやって来る!がうる・ぐらたちMythやID1期生が10月中旬アプデでお宝デビュー
  • 『ホロライブお宝マウンテン』に海外勢がやって来る!がうる・ぐらたちMythやID1期生が10月中旬アプデでお宝デビュー

ビサイドは、Steam向け3Dパズルゲーム『ホロライブお宝マウンテン』の10月中旬アップデートにて、「ホロライブEN」と「ホロライブID」所属メンバーたちのお宝を追加します。

◆「ホロライブEN」のMyth、「ホロライブID」の1期生がお宝になって登場!

『ホロライブお宝マウンテン』は、VTuberグループ「ホロライブ」をテーマとした3Dパズルゲームです。ぷにぷにと可愛い「お宝」に変身したホロメンたちを台座に積み上げ、自分だけのマウンテンを作り上げていきます。

同じお宝をくっつけると別の大きなお宝に変化し、大きなお宝をつくったり、連続でくっつけたりすると連鎖でスコアがアップ。世界中のプレイヤーたちとスコアを競えるランキング機能もあり、ハイスコアを目指して何度も挑戦できます。

記事執筆時点では「ホロライブJP」メンバーがお宝として登場している本作ですが、10月中旬のアップデートで海外メンバーもお宝になって登場します。

「ホロライブEN」からは、Mythより森カリオペさん、小鳥遊キアラさん、一伊那尓栖さん、がうる・ぐらさん、ワトソン・アメリアさんがお宝化。「ホロライブID」からは、1期生よりアユンダ・リスさん、ムーナ・ホシノヴァさん、アイラニ・イオフィフティーンさんがお宝化します。


『ホロライブお宝マウンテン』は、Steam向けに980円(税込)で配信中です。詳細はSteamストアページをご確認ください。

© 2016 COVER Corp. © CCMC Corp. ©2024 BeXide Inc.


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

    「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

  3. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

    『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  4. あの“トラウマ衣装”も…!『雀魂』×「Fate」コラボで間桐桜、セイバー、遠坂凛などの限定着せ替えがお披露目

  5. 3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 1,000円以下のお得なセールソフトはコレ!和風の名作アクションや『Fate』の一騎当千バトル、海中探索に地中採掘も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  8. 『マリオカート ワールド』最新映像の再生数は“5時間で220万回越え”、なぜこんなに盛り上がるの? その活気を支えるのは、圧巻の歴史と人気

  9. スイッチ2『マリカ ワールド』セットは2025年内の限定生産!実質4,000円でお得に遊べるチャンスを見逃すな

  10. 情報公開で“勝ち筋”が見えた「スイッチ2」─ゲームタイトル・価格・新展開と、前世代機の不満を潰すパワースタイルで期待感増

アクセスランキングをもっと見る