人生にゲームをプラスするメディア

中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】

日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。

ゲーム スマホ
中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】
  • 中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】
  • 中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】
  • 中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】
  • 中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】
  • 中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】
  • 中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】
  • 中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】
  • 中国で今年最大級の注目作「新月同行」の配信日が決定!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月29日】

※本稿では、システム上の関係で簡体字/繁体字で表記すべき部分も異体字に置換している場合があります。

◆『風之痕跡』

9月23日に公式アカウントが開設されて、PV第1弾が公開された『風之痕跡』が、TapTapにて事前登録者数を伸ばしてきています。本作は、『OCTOPATH TRAVELER』や、最近ではリメイク版「ドラクエ3」『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』などでも採用されている“HD-2D”の風合いを持ったRPG。

公開されたばかりのPVでは、日本語歌詞の主題歌を採用し、王道のファンタジーRPGとしての雰囲気はかなりバッチリ。スマートフォン縦画面でも横画面でもプレイ可能なようで、マルチプレイにも対応した作品なのだそうです

ゲーム内には他にもローグライク要素などが備わっているとのこと。こうしたRPG作品でマルチプレイが楽しめるという訴求は少し珍しいとも思いますが、ゲームとしては中々気になるタイトルです。



◆『梦的第七章

ハイエンドな3DCG志向のスマートフォンゲームが台頭し、家庭用ゲーム機とのマルチプラットフォーム展開が増えてきている中、『梦的第七章』ではむしろトレンドに逆行する形で、従来のスマートフォンゲームらしいタイトルとなっています

日中の人気イラストレーターたちが参画して描き下ろす個性豊かな美少女キャラクターたち、そして早見沙織さん、金元寿子さん、戸松遥さん、内田真礼さんといった人気声優陣たちを主要ヒロインに起用したキャスティングなど、公式の訴求ポイントも実にスマートフォンゲームらしい切り口です

AAAクラスの運営型タイトルと競合するのではなく、市場に長く残っている既存のモバイルゲームアプリユーザーたちに新しい住処を用意する。あえてこの時代にこうしたタイトルが登場するというのは、そんな意図があったりするのかもしれません。

また、最近のスマートフォンゲームはゲームとして作り込み過ぎて、何をするにも時間がかかり、遊ぶ側に大きな労力が伴います。1度でもログインを怠ってしまうといくらクオリティが高くても、ユーザーの熱量は低下しやすいものです。そうした根底の戦略があるのかはわかりませんが、市場のニーズは抑えていると思います。



◆『新月同行

2024年も残すところ僅か2か月という時期に差し迫りましたが、中国国内向けの大型タイトルとしては、おそらく今年最後になるのが本作『新月同行』です。本特集ではこれまで幾度も取り上げてきたのですが、9月20日にようやく正式リリース日が発表されて、bilibiliやTapTapユーザーの間で話題になっています

中国では10月3日~7日(5日は除く)にかけて、アニメ・漫画の大型イベント「杭州COMICUP30」が開催され、『新月同行』も出展するようです。

現在、公式サイトの事前登録者数は260万人を超えていますが、配信日までにこうしたイベント出展を経て、この数字はさらに増加していくのではないかと考えられます。中国国内で2024年最後を飾る注目作『新月同行』は、10月24日に正式リリースされる予定です




Apple iPhone 15 (128 GB) - ブラック
¥124,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

    伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  2. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

    『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  4. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  5. 『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

  6. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  7. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  8. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

  9. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

  10. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

アクセスランキングをもっと見る