人生にゲームをプラスするメディア

遂に…ワイヤレスモデルの「ZA13」が出るぞー!!BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】

新製品を実際に体験できるほか、限定グッズが貰えるキャンペーンも実施中!

ゲーム イベント
BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】
  • BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】
  • BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】
  • BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】
  • BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】
  • BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】
  • BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】
  • BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】
  • BenQ「ZOWIE」ブースで初お披露目となるモニター&最新マウスを体験しよう【TGS2024】

2024年9月26日から29日まで、千葉・幕張メッセにて開催されている世界最大級のゲーム展示会「東京ゲームショウ2024」。話題作の新情報や新作の発表など、さまざまな企業のゲーム情報で連日大きな賑わいを見せています。

ゲーマーたるもの、プレイするデバイスにもこだわりを持ちたい。ホール9ではそんなニーズに応えるべく、多くの企業がゲーミングデバイスのブースを構えています。今回はBenQのブランド「ZOWIE」のハイスペックな製品を体験できる、ベンキュージャパンのブース(09-E34)をご紹介します!

世界初公開となる新型ワイヤレスマウスはポーリングレート4,000Hzに対応!圧巻のラインナップでお出迎え

今回注目したいのは初お披露目となる製品たちで、国内では情報が発表されたばかりの「XL2566X+」が最前に展示されていました。XL2566X+は400Hzのリフレッシュレートに対応したFast TNパネルの採用をはじめ、「New DyAc 2 テクノロジー」を搭載しており、残像感のない鮮明でくっきりとした描写を特徴としています。

さらにTGSで世界初公開となる、3種類の新型ワイヤレスマウス「ZA13-DW」「S2-DW」「FK2-DW」の試作品も展示。これらの新型マウスは4,000Hzのポーリングレートに対応しているほか、左右対称型のデザインとなっています。

基本的なデザインや仕様は共通しているものの、それぞれの違いはプロファイル(マウスのお尻の部分の高さ)で、ユーザーのあらゆるマウスの持ち方に対応したものを選べるようになっています。

特に「ZA13」はその唯一無二の形状から現行のモデルを愛用しているユーザーも多く、待望のワイヤレスモデルが登場というこのニュースはかなりの朗報になるでしょう……!

「ZA13-DW」
「S2-DW」
「FK2-DW」

ブースでは『VALORANT』の射撃場やトレーニングを通じて、モニターやマウスなど製品を実際にチェックすることが可能となっています。さらに、新たなサイズ展開のマウスパッドなども用意されていました。

また、新製品以外にもブースには「ZOWIE」ブランド製品がズラリ。『VALORANT』の公式大会「VCT Pacific」でも使用されている「XL2566K」をはじめ、「XL2586X」「XL2546X」などさまざまなリフレッシュレートのモニターを体験できます。

マウスも新発表の3種類に加えて歴代のモデルが勢揃いしており、デバイスにこだわるゲーマーならこれだけでご飯がモリモリ進むかもしれません。各製品のサイズやフィット感をひと目で確認できるようになっているので、運命のマウスとも出会えるかも……!?

さらにブース来場者はもれなく、ステッカーと各製品のスペックを確認できる冊子ZOWIEのすすめをプレゼント。モニターやマウス、マウスパッドなどそれぞれの製品をさまざまな観点から解説している、必見の内容となっています。

デバイスといえばな"アノ人"も登場(?)

いざ集え、エイムの猛者よ!限定ノベルティグッズがもらえるイベントやキャンペーンも開催

一般公開日である28日・29日にはブースにて、射撃場のスコアに応じて限定のノベルティグッズが貰える「VALORANT BOT CHALLENGE with ZOWIE」というイベントが開催されます。さらに、腕試しの結果をシェアすることで、抽選も限定アイテムが当たるキャンペーンも実施。詳細はZOWIEの特設ページをご確認ください!

「ZOWIE」ブランド製品を体感できるベンキュージャパンは、「東京ゲームショウ 2024」において、09-E34ブースに出展中です。




《kurokami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

  3. 今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

    今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

  4. 『ドラクエ7 Reimagined』ではクレージュ、リートルード、プロビナ編カット、カジノや移民の町も削除…一方で新規エピソードや闘技場が追加【TGS2025】

  5. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  6. 格ゲー2大ヒロイン「春麗」と「不知火舞」のバトルがアニメーションに!『カプエス2』のオマージュも光る特別映像が公開

  7. 『ドラクエ』サマルトリアの王女は、HD-2D版より“30年以上も前”に冒険していた!?ー平成初期に描かれたもうひとつの物語、そしてゲーム版との意外な繋がりも

  8. リメイク版『ドラクエ7』海外インタビューで「新エンディング」の存在を示唆―プレイヤーの選択次第で「新たな結末」を迎えることになる

  9. 名作・良作インディーが全て1,000円以下! 未解決事件を終わらせたり、重税を課されながら銃を撃ったり、不明の言語を解釈したりと多種多彩【eショップのお勧めセール】

  10. ネーデルガンダムと人気が拮抗…「ガンダム総選挙」ある主人公機がランキングを争う「なんでこの2機!?」「みんなHG化を切望してる」

アクセスランキングをもっと見る