人生にゲームをプラスするメディア

「ストグラ」配信者たちがTGS2024に!しょぼすけ、日ノ隈らんなど出演の特別出張版「ストグラジオ」が9月28日開催

「東京ゲームショウ2024」の「ガレリアベース」にて、「ストグラ」配信者6人が出演!ステージは9月28日(土)の日程で行われます。

配信者 ニュース
「ストグラ」配信者たちがTGS2024に!しょぼすけ、日ノ隈らんなど出演の特別出張版「ストグラジオ」が9月28日開催
  • 「ストグラ」配信者たちがTGS2024に!しょぼすけ、日ノ隈らんなど出演の特別出張版「ストグラジオ」が9月28日開催
  • 「ストグラ」配信者たちがTGS2024に!しょぼすけ、日ノ隈らんなど出演の特別出張版「ストグラジオ」が9月28日開催
  • 「ストグラ」配信者たちがTGS2024に!しょぼすけ、日ノ隈らんなど出演の特別出張版「ストグラジオ」が9月28日開催
  • 「ストグラ」配信者たちがTGS2024に!しょぼすけ、日ノ隈らんなど出演の特別出張版「ストグラジオ」が9月28日開催

サードウェーブは、「東京ゲームショウ 2024(以下、「TGS 2024」)」に「ガレリアベース」を出展。本ステージでは、カスタムサーバー「ストグラ」の「ストグラジオ」特別出張版が開催されます。

◆「ストグラジオ」特別出張版が「TGS2024」で開催!

2周年を迎えた「ストグラ(ストリートグラフィティ ロールプレイ)」は、架空の都市「ロス・サントス」を舞台としたゲーム『GTAオンライン』(GTAVのオンラインモード)をベースとしたストリーマーが集うサーバー。公務員やサービス業、警察からギャングまで、参加者が“ロールプレイ”を行いロス・サントスで別の人生を送るというもの。参加者同士の掛け合いや交流、思わぬドラマなどが人気を集め、多くの配信者が参加しています。

今回、サードウェーブが展開するゲーミングPCブランド「ガレリア」のステージにて、ストグラ配信者を招いて行われるスペシャルトークショー「ストグラジオ特別出張版@TGS2024 powered by GALLERIA 白黒特集」の開催が決定。9月28日(土)10時30分から11時30分の時間で開催されます。

出演者はしょぼすけさん、かげまるさん、るなりあさん、わきをさん、日ノ隈らんさん、二十日ネルさんの計6人。一部出演者は、「TGSで待ってる」といった意気込みを早速投稿しています。


東京ゲームショウ 2024」は、9月26日(木)から9月29日(日)の期間で幕張メッセにて開催。ビジネスデイが26日から27日、一般公開日は28日から29日となっています。イベント全体の詳細は、公式サイトをご確認ください。

「ガレリアベース」ステージにて行われる「ストグラジオ」特別出張版は、一般公開日の9月28日(土)10時30分から11時30分の時間で開催。また当日は、ガレリアチャンネルでの配信も予定しているとのことです。詳細は、ストグラ運営Xをご確認ください。



《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 赤見かるび、Mondo、ありさかがコミカライズ! 人気プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」の漫画4作品がWEB連載へ

    赤見かるび、Mondo、ありさかがコミカライズ! 人気プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」の漫画4作品がWEB連載へ

  2. 「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

    「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

  3. 各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

    各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

  4. 「一番くじ しぐれうい」は見逃せないラインナップ!ラストワン賞は“ドヤ顔”が可愛いマルチスタンドフィギュア、本人描き下ろしのイラストボードも素敵

  5. ライバーたちが贈る最大級の祭典「にじさんじフェス2026」開催決定!月ノ美兎や周央サンゴら14人の飾るティザービジュアルが素敵

  6. 山田涼介がプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」に電撃加入!LEO名義で新設立「STAR部門」にて活動へ

  7. ホロライブスタッフが語る、遠隔地から生バンドとセッションできる驚異の技術とは? 技術者向けイベント「CEDEC」講演レポート【CEDEC2025】

  8. ホロライブID、インドネシアで初の現地ライブ開催決定!こぼ・かなえる、ムーナ・ホシノヴァなど出演

  9. ホロライブのライブ公演はどうなってるの?実在感を大切にした照明演出システムや現場から見た視点を語る【CEDEC2025】

  10. 人気ストリーマー・CR「Cpt」が兵役へ…ファンや仲間からは暖かい声援、兵役中のRasも「俺に頼っていいぞ?いつでも」と頼もしすぎる声がけ

アクセスランキングをもっと見る