人生にゲームをプラスするメディア

白上フブキ、星街すいせい、さくらみこなどホロライブ9名がゾンビ蔓延る世界でサバイバル―大神ミオ主催「ホロ7Days To Die」8月14日より開催決定!

2人以上のホロメンがそろったらログインしても良いというルールのもとで行われ、49日間生き残ることを目指してサバイバルに挑みます。

配信者 VTuber
白上フブキ、星街すいせい、さくらみこなどホロライブ9名がゾンビ蔓延る世界でサバイバル―大神ミオ主催「ホロ7Days To Die」8月14日より開催決定!
  • 白上フブキ、星街すいせい、さくらみこなどホロライブ9名がゾンビ蔓延る世界でサバイバル―大神ミオ主催「ホロ7Days To Die」8月14日より開催決定!
  • 白上フブキ、星街すいせい、さくらみこなどホロライブ9名がゾンビ蔓延る世界でサバイバル―大神ミオ主催「ホロ7Days To Die」8月14日より開催決定!
大神ミオさんのXより画像引用

女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属する「大神ミオ」さんは、自身が主催する企画「ホロ7 Days To Die」を発表。白上フブキさん、星街すいせいさん、さくらみこさんなどが参加し、49日間の生き残りをかけた戦いに挑みます。

◆49日間生き残れ!ゾンビ蔓延る世界でサバイバル

『7 Days to Die』は、第三次世界大戦後の多くの文明が荒廃し、生き残った人類が未知のウイルスによってゾンビと化した近未来が舞台のオープンワールドゲーム。プレイヤーはアメリカ・アリゾナ州にある閉ざされた土地で、探索やクラフト、建築、戦闘をしながら生き残りを目指します。

なお、『7 Days to Die』は2013年に早期アクセス版としてリリース、幾度となくアップデートを重ね、2024年6月にようやく正式版がリリースされた、ご長寿ながらフレッシュな作品です。

『7 Days to Die』Steamストアページより

「ホロ7 Days To Die」では、ログインすると時間が進むゲームの性質上、2人以上のホロメンがそろったらログインしても良いというルールのもとで行われ、ゾンビの襲撃がある7日目を7回迎える、つまり49日間を無事に生き残ることが目標として定められるようです。

そのほか、告知された歌枠(歌配信)では、自身のお誕生日を記念した生誕ライブ(配信)を8月20日(火)に実施することが発表されました。登場するゲストも今後発表されるとか。詳しくは大神ミオさんのX(@ookamimio)をご確認ください。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

    各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

  2. 「一番くじ しぐれうい」は見逃せないラインナップ!ラストワン賞は“ドヤ顔”が可愛いマルチスタンドフィギュア、本人描き下ろしのイラストボードも素敵

    「一番くじ しぐれうい」は見逃せないラインナップ!ラストワン賞は“ドヤ顔”が可愛いマルチスタンドフィギュア、本人描き下ろしのイラストボードも素敵

  3. 「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

    「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

  4. 山田涼介がプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」に電撃加入!LEO名義で新設立「STAR部門」にて活動へ

  5. ライバーたちがあなたの傷口を守る!「にじさんじ」デザインの絆創膏が12月発売―葛葉、周央サンゴら総勢30名のメッセージ付き

  6. 赤見かるび、Mondo、ありさかがコミカライズ! 人気プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」の漫画4作品がWEB連載へ

  7. ホロライブのライブ公演はどうなってるの?実在感を大切にした照明演出システムや現場から見た視点を語る【CEDEC2025】

  8. 「カラフルピーチ」新グッズがアニメイトにて発売!ボイスキーホルダー、千社札風ステッカーなど

  9. ライバーたちが贈る最大級の祭典「にじさんじフェス2026」開催決定!月ノ美兎や周央サンゴら14人の飾るティザービジュアルが素敵

  10. ホロライブスタッフが語る、遠隔地から生バンドとセッションできる驚異の技術とは? 技術者向けイベント「CEDEC」講演レポート【CEDEC2025】

アクセスランキングをもっと見る