人生にゲームをプラスするメディア

「にじさんじ」IDライバーが無期限活動休止を発表―“ユニット最後のMVがリリース出来ない”、心が癒やされるまでお休み

「心が癒やされるまで無期限に活動を休止する」としています。

配信者 VTuber
「にじさんじ」IDライバーが無期限活動休止を発表―“ユニット最後のMVがリリース出来ない”、心が癒やされるまでお休み
  • 「にじさんじ」IDライバーが無期限活動休止を発表―“ユニット最後のMVがリリース出来ない”、心が癒やされるまでお休み
  • 「にじさんじ」IDライバーが無期限活動休止を発表―“ユニット最後のMVがリリース出来ない”、心が癒やされるまでお休み
にじさんじ公式サイトより

VTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」に所属するデレム カドさんは自身のXで無期限の活動休止を発表。理由は、およそ1年近く前から進行していたプロジェクト「LASTRENADE Project」が公開できなくなったからとしています。

◆ユニットの最後を飾る映像がリリースできず「心が癒やされるまで」活動休止

デレム カドさんは「にじさんじ」傘下である「NIJISANJI ID」から2020年11月14日にデビューしたライバー。なお、NIJISANJI IDは2022年2月にNIJISANJI KRと共ににじさんじへ統合されています。

今回の活動休止報告でデレム カドさんは「とある事情により「LASTRENADE Project」をリリースできなくなりました。とても残念です」と報告。

「LASTRENADE Project」とは、当時のNIJISANJI ID第5弾としてデビューした同期3名によるユニット「53Renade」において、メンバーのひとりであるレザ アファンルナさんが卒業(2023年9月30日に卒業済)することに伴って始動、ユニットの最後を飾る映像を制作していました。

プロジェクトは完成したものの、レザ アファンルナさんの卒業から時間が経ちすぎたことがリリースできないことの理由であると説明。デレム カドさんの体調不良によってプロジェクトが中断され、最終的には中止となった形です。なお、不明点についてはにじさんじを運営するANYCOLORに問い合わせるよう呼びかけています。

これらの理由により「心が癒やされるまで無期限に活動を休止する」としています。



《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. にじさんじ、所属VTuberへの権利侵害で示談成立―同社及びライバーに関する歪曲・捏造した情報を長期にわたって発信

    にじさんじ、所属VTuberへの権利侵害で示談成立―同社及びライバーに関する歪曲・捏造した情報を長期にわたって発信

  2. ホロライブ・火威青さんが卒業へ…今年3月より適応障害で活動休止も復帰叶わず

    ホロライブ・火威青さんが卒業へ…今年3月より適応障害で活動休止も復帰叶わず

  3. 「ぶいすぽっ!」中華圏向けVTuberプロジェクト「VSPO! CN」発足から約1年で終了へ―所属メンバーはBrave group傘下「MUGEN LIVE」で活動継続

    「ぶいすぽっ!」中華圏向けVTuberプロジェクト「VSPO! CN」発足から約1年で終了へ―所属メンバーはBrave group傘下「MUGEN LIVE」で活動継続

  4. ホロライブ・火威青が活動休止へ―「適応障害」との診断を受け、回復に専念

  5. 「悪質な犯行予告が確認された」―「REJECT」所属VTuber「とおこ」のライブイベントが突如開催中止に

  6. 秘密結社holoXは新規撮りおろしビジュアル!ホロライブ・メンバー全19名の「ラバマスARTグミ」が10月13日発売決定

  7. 新人VTuberがデビュー前に死ぬ…!?「ぶいすぽっ!」「RIOT MUSIC」などを手がけるBrave groupから“メンズVTuber × オリジナルストーリー"で新たな世界観を届けるグループ『YUMENOS』始動

  8. 人気VTuber結城さくな、担当イラストレーター・がおう氏の不適切行為を巡り対応を説明―「イラスト使用は控える」「活動は今後も継続」

  9. 「ストグラ」シーズン2が開催決定!『GTAオンライン』ベースに配信者がロールプレイ、2025年秋よりスタート

  10. 「チート使用者に対する認識が甘かった」過去にチートを使用していたストリーマー「沖縄にいくために」が契約解除…代表のレペゼン・DJふぉい自らが経緯を説明

アクセスランキングをもっと見る