人生にゲームをプラスするメディア

対戦FPSのマッチングで“実力”はどれぐらい考慮されるべきか…『CoD MW3』の「スキル比重を少なくする」公式実験、その結果は…?

実力重視は善か悪か?

ゲーム ニュース
対戦FPSのマッチングで“実力”はどれぐらい考慮されるべきか…『CoD MW3』の「スキル比重を少なくする」公式実験、その結果は…?
  • 対戦FPSのマッチングで“実力”はどれぐらい考慮されるべきか…『CoD MW3』の「スキル比重を少なくする」公式実験、その結果は…?
  • 対戦FPSのマッチングで“実力”はどれぐらい考慮されるべきか…『CoD MW3』の「スキル比重を少なくする」公式実験、その結果は…?

コール オブ デューティ』におけるマッチメイキングにおいて、スキル(実力)の比重を小さくしたらどうなるのかという実験をActivisionが行い、その結果を報告しています。

スキルの比重を少なくしたらどうなる?

これは、Activisionが『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』で行ったテストを基にしたものです。同社は2024年初頭、北米のプレイヤーを対象にテストを実施。50%のプレイヤーのマッチメイキング時にはスキルがあまり重視されないように、もう50%のプレイヤーには従来のマッチメイキングシステムを適用した状態で行われました。

調査結果によると、テストの対象となったプレイヤーのうち、上位10%の実力が高いプレイヤーは勝てる数が増えたためテストから2週間以内に再度ゲームをプレイしました。しかし、残りの90%は復帰率が通常のマッチメイキングより少なくなりました。

プレイヤーが減少するというゲームにとってあまり良くない結果になったこのテスト。Activisionはこの仕様ではプレイヤーが脱落し続けることで上位10%の中からさらに腕の良いプレイヤーが絞られていき、最終的にはプレイヤーが少なくなることですべてのプレイヤーにとって悪い体験になると結論付けています。

このテストではスキルの比重を完全に無くしたわけではないという点には注意が必要。しかし、完全に削除した場合数ヶ月で人口が急速に減少し、すべてのプレイヤーにとってマイナスとなることが予想されると話しました。

また、今回とは逆のスキルをより重要視するマッチメイキングにするというテストも併せて実施されています。これは興味深いことに真逆となり、上位プレイヤーほど脱落しやすく、そうでない80%のプレイヤーの復帰率は上昇するという結果が得られたそうです。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,919
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

    『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  3. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

    『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  4. 『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

  5. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  6. 『原神』Ver.5.8で新コスチューム追加!「ベネット」のナタ衣装、「夜蘭」のフォンテーヌ衣装が似合いすぎ

  7. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

  8. “激レアスペシャル背景色違い”をゲットせよ!「クワッス」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  10. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

アクセスランキングをもっと見る