人生にゲームをプラスするメディア

全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

次に遊ぶゲームを探している人は、セールでお得にゲットしてみませんか?

ゲーム 特集
全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て1,000円台! 『HADES』『ENDER LILIES』『グノーシア』など名作インディーがお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップはセールソフトを随時追加し、PS Storeでは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催中です。ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、お買い得な機会を逃すことも少なくありません。

現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールをチェックしたい人は、ぜひご覧ください。

■スイッチ/PS5/PS4『HADES』 1,400円/1,430円(eショップ/PS Store):7月24日/7月31日まで

この夏も、注目したい大作がいくつも控えています。また、出費がかさみやすい時期なので、面白くて安く買えるセールソフトを探している人も多いはず。そこで今回は、名作も多いインディーゲームを対象に、お勧めの作品を紹介します。

その先陣を切るのが、ギリシャ神話を題材にしたローグライなアクションゲーム『HADES』です。インディーゲームながら数多の賞を獲得し、実際に遊んだ人たちの満足度も上々。その面白さは、多くのプレイヤーの賞賛によってすでに保証されています。

冥界から地上を目指す旅路は変化に富んでおり、挑むたびに主人公の立ち回りも変化するほど。また、周回を重ねるごとに明らかとなる物語も、プレイ意欲を強く後押ししてくれます。

通常価格2,800円/2,860円のところ、今回のセールでは50%OFFの1,400円/1,430円に。高評価と遊び応えを踏まえると、かなりの良コスパと言えるでしょう。またPS5/PS4版は、PS Plus会員だとさらに10%OFFになり、1,144円で購入できます。

■スイッチ『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』 1,145円(eショップ):7月24日まで

国内外を問わずファンの多い「メトロイドヴァニア」は、インディーの市場でも人気があり、様々な作品で賑わっています。その中でも特に高評価を博し、多くのプレイヤーを魅了したのがこの『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』です。

可憐な少女を操作しながら、荒廃した世界を美しく描くフィールドを歩くだけでも、言葉に寄らない物語性が感じられるほど。また要所に待つボスを倒すたびに、生前の生き様や足跡、後悔などが垣間見え、謎めく世界を紐解く展開にも目を奪われます。

ゲームシステムも手触りがよく、スキルの獲得に合わせてアクション性が増し、厳しい戦いを切り抜ける大きな助けになってくれます。また、探索しきっていないエリアが一目でわかるマップ機能など、ストレスフリーな作りも有り難いばかり。

この『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』が、今なら58%OFFの1,145円で購入できます。本作の数十年後を描く『ENDER MAGNOLIA: Bllom in the Mist』の制作が進んでいるので、今のうちに前作を遊んでみるのもよいでしょう。

■スイッチ『アンリアルライフ』 1,440円(eショップ):7月24日まで

美しいピクセルアートと忘れがたい物語の相乗効果で、名作と称える人も多いアドベンチャーゲーム『アンリアルライフ』。2020年にスイッチ向けの配信が始まり、今ではSteamやスマホなどプラットフォームを広げ、その人気をさらに高めています。

主人公の少女「ハル」が目を覚ますと、そこには夜の世界が広がっており、ほとんどの記憶を失っていることに気づきます。そして、喋る信号機「195」と出会い、わずかな記憶に残る「先生」を探すため、夜の街へと足を踏み出します。

「さわったモノのキオクを読み取る力」を通して、謎めく世界と自分の記憶を紐解いていく『アンリアルライフ』。心に残る思い出を与えてくれる本作を、40%OFFの1,440円で手に入れてみてはいかがでしょうか。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

    ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  2. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  3. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

    『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  4. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  5. 1,000円以下のお得なセールソフトはコレ!和風の名作アクションや『Fate』の一騎当千バトル、海中探索に地中採掘も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 「スイッチ2」互換情報が更新!『Fit Boxing』など、一部動作に問題あるタイトルの対応方針が決定

  7. “アズズの挨拶バグ”修正か?『モンハンワイルズ』4月16日にアプデ実施、「不具合を意図的に利用する行為は禁止」とも改めて注意喚起

  8. 『ジョジョ』の新作ゲーム、公式サイトの仕掛けを解くと…ソースコードにも「きさま!見ているなッ!」と遊び心満載

  9. アニポケの“激レア色違い”2種を手に入れろ!「TVアニメコラボ 2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

アクセスランキングをもっと見る