人生にゲームをプラスするメディア

全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

※全て税込み表記のセール価格です。

ゲーム 特集
全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップはセールソフトを随時追加し、PS Storeでは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催中です。ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、お買い得な機会を逃すことも少なくありません。

現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールをチェックしたい人は、ぜひご覧ください。

■スイッチ『妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch』 1,760円(eショップ):7月12日まで

いよいよ7月に突入し、夏季休暇に向けた話題作が徐々に顔を出し始めます。そのため、今は出費を抑えたいところですが、新しいゲームを遊びたいのも素直な気持ちでしょう。そこで今回は、2,000円以下という手を出しやすい価格帯になったセールソフトに絞ってお届けします。

まず先陣を切るのは、2013年に発売され、その後のTVアニメ化の後押しを受けて大ヒットを遂げたシリーズ1作目のHDリマスター版『妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch』です。

当時一大ブームを築いた『妖怪ウォッチ』の原点を、今ならスイッチで楽しむことができます。しかも、セール価格で1,760円とかなりお手頃です。割引率は50%OFFですが、本作は以前価格改定をしており、発売当初の価格は4,980円(税抜)でした。そこから改定した上での50%OFFなので、お手頃感も高めです。

■スイッチ『VOEZ』 1,250円(eショップ):7月10日まで

梅雨まっさかりのこの時期は、気分が沈みがちになるもの。そんな時は、男女6人の高校生が成長していく物語を、豊かな楽曲で彩るリズムゲーム『VOEZ』(1,250円)で心機一転してはいかがでしょうか。

本作は、ニンテンドースイッチの発売と同時にリリースされたローンチソフトです。スイッチは互換性がないため、発売当初はラインナップの少なさに苦しめられた一面もありましたが、その危機を支えたタイトルのひとつがこの『VOEZ』でした。

流れてくるノーツをタイミングよくタッチするというリズムゲームの基本は、本作もしっかり踏襲しています。そして、バンドを通して交わる6人の日々は、清涼感に溢れており、その世代を過ぎ去った身からすれば眩しいばかり。新鮮なひとときを味わわせてくれることでしょう。

『VOEZ』を手がけたRayarkは、本作だけでなく『DEEMO』(1,800円)『Cytus α』(2,499円)なども開発しています。『Cytus α』は2,000円を上回っていますが、いずれもセールの対象になっているので、合わせてご検討ください。

■スイッチ『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』 1,590円(eショップ/PS Store):7月3日まで

PS2向けに登場した『九龍妖魔學園紀』は、『東京魔人學園剣風帖』と並ぶ今井秋芳氏の代表作のひとつ。ジュブナイルと伝奇モノを組み合わせる手腕を本作でも発揮させ、一種独特の雰囲気を漂わせながら、登場人物との関係性を深めていく物語が非常に印象的でした。

また探索パートも、戦略性のあるバトルとオカルト的なロマンが交錯し、「宝探し」への関心と好奇心をかき立ててくれます。物語とゲーム性の両立も心地よく、独自の魅力と立ち位置を確立させた1作でした。

そんなオリジナル版をベースに、HDリマスター化した『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』は、メインシナリオパートをフルボイス化し、楽曲もリマスターして収録。難易度設定も可能なので、好みの手応えで遊ぶことができます。セール価格も1,595円とお手頃なので、冒険に飢えている方はぜひどうぞ。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  5. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  6. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  7. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  8. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  9. 『バニーガーデン』接客衣装を水着や私服に変更できる「裏技コマンド」が公開!公式からバレンタインの粋なプレゼント

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る