人生にゲームをプラスするメディア

ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】

「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香さんに独占インタビュー!ホゲータへの愛もいっぱい語って頂きました。

その他 アニメ
ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】
  • ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】
  • ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】
  • ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】
  • PMV#033_0069_レイヤー 70.jpg
  • ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】
  • ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】
  • ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】
  • ずっと一緒に旅をしたい…「アニポケ」ロイ役・寺崎裕香が語るホゲータへの想いと、これまでのシリーズから引き継いだバトンへの本音【インタビュー】

テレ東系列にて、毎週金曜よる6時55分から放送されているテレビアニメ「ポケットモンスター(以下、アニポケ)」。新たな主人公である「リコ」と「ロイ」の冒険は、多くのファンを魅了してやみません。

さらに2024年4月からスタートした「テラスタルデビュー」編では、ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でもお馴染みのパルデア地方が舞台となり、ゲームファンに馴染み深いキャラクター達にもスポットが当たっています。

そんな「アニポケ」でロイ役を務める声優・寺崎裕香さんにインタビューを実施。誰もが気になっているロイのパートナー、ホゲータの今後についてなど、本音トーク満載でお届けします。

◆ロイを演じて見えてきた、コルニとの違い

―リコとロイを主人公に迎えて新たに始まった新シリーズの放映から1年以上が経過しました。これまでのロイとホゲータの冒険を振り返っていかがですか?

寺崎:ロイは冒険に出るまでポケモンと共存はしていましたけど、ポケモンに指示を出してバトルして……といったポケモントレーナーとしての領域はまったく知らなかったんですね。なにせ彼が暮らす離島には、他のトレーナーがいませんから、バトルどころかゲットすらしたことがない。最高の相棒を見つけてポケモントレーナーになりたいけど、なり方がわからない、「いにしえのモンスターボール」を宝物にしている少年でした。

そんな彼がリコやドット、のちにパートナーポケモンとなるホゲータやカイデンたちと出会って……本当に色々なことがあって、そこからポケモンとの関わり方が大きく変化したなって思います。その成長を凄く感じる一年でした。

―冒険当初はロイ、ホゲータ共にまだまだ荒削りでしたが、最近は「チャームボイス」「ニトロチャージ」といった技も増えてきましたね。

寺崎:最初は、ひたすら「たいあたり!」とか「ひのこ!ひのこ!ひのこ!」みたいにわざを連発するだけでしたね(笑)。今は「ああしてこうして……」「向こうがそう来るなら、こうだ」みたいな、バトルを有利に進めるための思考や戦略が備わってきています。

―確かに第48話「輝け!炎とアートのきらめき」では、ウソッキーの汗から相手の技を見抜いて金星を上げました。第56話でも四天王のハッサクに善戦するなど、伸びしろが見えてきています。

寺崎:コルサさんやカブさんといった、先輩トレーナーから教わったことをちゃんとバトルに活かしてますよね。

―バトル好きといえば、寺崎さんはアニメ「ポケットモンスター XY」シリーズでカロス地方のジムリーダー「コルニ」を演じていました。コルニとロイで、演じる部分に違いはありますか?

寺崎:バトルが好きという共通点はありますが、キャラクターとしては全然違うなって印象です。

そもそもコルニはジムリーダーなので苦戦しながら強くなるというよりは、相棒であるルカリオとの関係をいかに構築するかという課題がメインでした。暴走してしまうルカリオをどうにかして鎮めようと苦悩するというか。

―確かに物語スタート時点の立ち位置が、ロイとコルニで全く異なりますね。

寺崎:それと実は私、当時は少年役ばかり担当していたこともあって、女の子キャラを演じる自信が無くて……(笑)。

コルニは仕草が可愛く、そういった動きなどの“外側”で女の子っぽさを表現しようとしたのですが、音響監督さんから「そうじゃない」と一蹴されました。「キャラの動きを見るな。台本だけ見て感情だけ拾ってこい」という指導を受けて、そこからコルニの演じ方が変わりましたね。

―おお、まさにメガシンカ!

寺崎:その後数年経って、今回の「アニポケ」でロイのバトルシーンを初めて演じた時、今度は「ロイが(本当は初心者なのに)手練れのトレーナーみたいだ」なんて言われちゃいました。バトルに慣れているコルニの演技が、無意識に残っていたというか。

ロイのバトルはもっと必死で、初めてのことに一生懸命挑んでいるという姿勢が必要であり、そこがハッキリと違うなって思います。

◆1つの目標にガムシャラなのが、ロイの根底

―新章「テラスタルデビュー」では、ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のキャラクターが多く登場しています。寺崎さんから見て、ロイとの共演が楽しみなキャラクターはいますか?

寺崎:ライムさんですかね。バトルが近々に迫っている気がします。

―個人的には、最近やりとりが増えてきているネモに注目しています。これは穿った見方だとは思うのですが、ロイの「黒いレックウザをゲットする」という目標は、リコの「六英雄を集めてテラパゴスをラクアに連れていく」という目標の一部というか、呑まれてしまっているような印象があって……。だからこそネモの存在が、リコと被らないロイだけの新しい目標に繋がっていくんじゃないかなと。

寺崎:おぉ~、めちゃくちゃアニメを見てくれていますね(笑)。嬉しいです。そのお話でいうと、確かに黒いレックウザはリコの目標の一部でもありますが、元々ロイが「いにしえのモンスターボール」を持っていたというのもあり、ロイは「目標の一部がたまたま一緒」ぐらいにしか捉えていないと思います。

それとロイには、ホゲータをリザードンのように強くして、その先に黒いレックウザに乗って“じいちゃん”に会いに行くというロイだけの目標もしっかり持っています。

でもまずは、バトルに強くならないと黒いレックウザからは認めてもらえない。認めてもらうために、ホゲータも自分も成長していく。ロイに新たな目標が生まれるのは、それを果たしてからなのかなって気がしますね。ロイは目標を何個も持つよりも、1つのことに対してガムシャラに進むタイプで、私もそれを根底にして日々演じています。

◆「ずっと一緒に旅をしたい」現場でも愛されるホゲータ

―相棒のホゲータについてお聞きします。ずっと冒険を共にしているリコのニャオハや、ロイの手持ちであるカイデンがそれぞれニャローテやタイカイデンに進化したほか、第52話「カイデン、強風注意報!」ではゴーストタイプのジムリーダー「ライム」からも、熱い思いを持っていると声を掛けられていました。一連の流れにファンは「ホゲータはいつ進化するのか」と注目されているのですが、ロイを演じる寺崎さんの視点から見ていかがですか?

寺崎:これはですね……私はもちろん、出演者全員が注目しています!!

正直、あれほど可愛いのでずっとホゲータと一緒に旅をしたいなという気持ちです……。でも将来的にリザードンみたいに強くなるんだっていうホゲータの夢を考えると、ラウドボーンに進化しなくてはいけないのかなと。

進化したらホゲータの歌ってどうなるんだろう。「ア、ア、アチゲータ♪」って、すげー字余りだ!

―ポケモンが進化すること自体は、すごく嬉しいんですけどね。

寺崎:そう、そうなんです!もちろん、進化は嬉しいんです。でも、すっごい複雑。これってポケモンならではですよね。

―嬉しいけど、どこか寂しいといいますか。

寺崎:進化すると、当然名前も変わるじゃないですか。もうホゲータって呼べなくなっちゃう。

ニャオハがニャローテに進化した時も、リコ役の鈴木みのりちゃんが「ニャオハに対して私は何かを残したかな」って涙を流していました。やっぱり進化に対して、一種の寂しさはありますよね。

ホゲータが進化するかどうかは分かりませんが、少なくとも声優陣は皆さんと同様に注目していますよ。

◆「アニポケ」の主人公として、子供たちに受け入れられていることが嬉しい

―寺崎さんご自身は親子でポケモンに触れる機会はありますか?

寺崎:小学生の息子と保育園の娘がいて、毎週一緒にアニメの放送を見ています。最近はネットでも見れますから、何回も繰り返し見てますね。

―お子様は寺崎さんがロイを演じていることを理解されているのですか?

寺崎:本当は隠したかったんですけど、キャスト発表会に出ると「あれ、ママがいるー。何で?」とかなっちゃいますよね(笑)。子供たちは私がロイを演じていることについて、自宅では何も言ってきませんが、保育園や小学校ではいっぱい自慢しているようで、先生たちからそんな話が聞こえてきます。

―家では言わないってのが可愛いですね(笑)。

寺崎:本当に(笑)。それでも、リコとロイの冒険を楽しんでくれているんだなって分かるから、ありがたいなって思います。これまでのシリーズからバトンを引き継いでいますから、子供達に受け入れてもらえるかなというのが、一番気がかりでした。

作品を楽しんでもらえるように、まずは演者が全力で楽しむ。そんな気持ちが伝わるといいなって思っています。息子や娘を通して、他の子供たちも今の「アニポケ」を楽しんでいるという反応が伝わってくるので、嬉しいですね。今は安心してロイという役に全力で挑んでいます。

去年のハロウィンも息子と娘の希望で、リコとロイの仮装を楽しんだんですよ!

―(写真を拝見しながら)凄い、衣装や髪色までこだわってる!

寺崎:ほかにもポケモン関連のイベントや、ポケモンカフェ等にも一緒に行きます。

―親子で夢中になれるのも、ポケモンの大きな特徴ですよね。

寺崎:本当にそう思います。お父さん・お母さん世代も「アニポケ」を一緒に楽しんでくれますよね。実は私、タレントの辻希美ちゃんが大好きなんですけども、彼女がホゲータのキャラ弁を作ってくれたりしてるのが嬉しくて!

―最後にファンの方へ、メッセージをお願いします。

寺崎:新章「テラスタルデビュー」はバトルが多く、リコ・ロイ・ドットがこれまで学んだことをどう活かすのか、どう成長するのかが三者三様で描かれる点が見どころです。

それと「アニポケ」には、ゲームに出てくるポケモンたちがたくさん登場します。それぞれちゃんと個性があって、ゲームでは見られない動きもいっぱいあるので、ぜひゲームとあわせて「アニポケ」も楽しんでください!


©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon

テレビアニメ「ポケットモンスター」

テレ東系にて毎週金曜よる6時55分から放送中

※一部地域では放送日時が異なります。

※放送内容は変更になる場合があります。

最新話見逃し配信中!

《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  4. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  5. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る