人生にゲームをプラスするメディア

75歳のペルソナ使い!?外伝作品『ペルソナ5X』で「カッコ良すぎるおばあちゃん怪盗」が登場し話題に

中国の『ペルソナ5』外伝作品『Persona5:The Phantom X』にて、“75歳のおばあちゃんペルソナ使い”が登場!

ゲーム スマホ
画像はbilibiliより引用。
  • 画像はbilibiliより引用。
  • 画像はbilibiliより引用。
  • 画像はbilibiliより引用。
  • 画像はbilibiliより引用。
  • 画像はbilibiliより引用。
  • 画像はbilibiliより引用。
  • 画像はbilibiliより引用。
  • 画像はbilibiliより引用。

中国で展開されている『ペルソナ5』の外伝作品『Persona5:The Phantom X』にて、“75歳のおばあちゃんペルソナ使い”が登場し話題を呼んでいます。

◆75歳のペルソナ使い

本作は、中国のゲーム会社Perfect Worldが『ペルソナ5』とIPライセンス契約を結んで開発する作品。『ペルソナ5』の世界観と基本設定をベースに、東京で「新たな怪盗団」によるオリジナルストーリーが描かれます。

おばあちゃんペルソナ使いの名前は「長尾千津子」で、日本語声優は勝生真沙子さんが担当。75歳の酒豪女性で、勇敢で正義感に満ちた性格の持ち主。孫娘との意思疎通の難しさに悩んでいるほか、特技のサックスも音楽好きだった夫が亡くなってからは長いこと練習していないそう。

高齢らしく白髪やシワは目立つものの、立ち姿や体型はモデルのようにスラっとしており、お洒落な身なりも相まって年齢を感じさせません。一人称も「ババア」と少々ファンキー。いわゆる「カッコイイおばさま」という感じです。

主人公が飲み屋街を探索している時に出会い、「道を聞きたいのかい、坊っちゃん?やめときなやめときな、この辺りの連中はみーんな酔っぱらってる」「ババアになるとねぇ、酒にしか頼れなくなるもんなのさ」と気さくに接してきます。

怪盗時のコードネームは「VINO(ヴィノ)」で、ペルソナは「アンペロス」。ピシッとしたボディスーツの上にボディアーマーを着こみ、ブルーのジャケットを羽織ったこれまたカッコイイ出で立ち。髪も腰辺りまで伸び、マスクは眼帯のようなデザインをしています。

戦闘中も「おっと、ババアだからって甘く見るんじゃないよ」と気さくな姿勢はそのまま、「ババアの力、見せてあげようかねぇ!」「あたしの怒りで貫いてやるさ!アンペロス、ぶちかますよ!」など決める時はバッチリ決めます。

もちろんお馴染みのカットイン演出も存在。王道を行く「カッコイイおばあちゃんキャラクター」と言えるでしょう。

◆善吉たちも優に超える年齢

言わずもがな、『ペルソナ』シリーズを通しても非常に高齢のペルソナ使い。そもそも少年少女たちが主人公のジュブナイルRPGなため、大人の味方ペルソナ使い自体が非常に稀です。

味方の中では「長谷川善吉(40歳過ぎ)」などの中年がせいぜいでしたが、それを優に超える75歳のペルソナ使いの登場は、ファンからも驚きを集めることに。SNS上では「善吉の上が来たか」「イケおばかっこいい」などの声で盛り上がっています。

なお、厳密には本人がペルソナ使いに覚醒したわけではなく、「もしあの人が怪盗になったら?」という可能性から生まれた認知存在という本作の独自設定があるのですが、ややこしくなるので本稿では割愛します。


日本では未配信の『Persona5:The Phantom X』ですが、今後、日本・グローバルでの展開も視野に入れていることが、セガサミーの2024年3月期 決算資料で明かされています。国内でも「長尾千津子」を操作できる日が来るのを期待しましょう。

また、長尾千津子の日本語ボイス付きPVは「bilibili」で確認できます


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  3. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. 「スイッチ2」で使えるmicroSD Expressカード、海外で1TBモデルが登場!しばらく容量に困らない?

  6. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  7. 実写映画版『マイクラ』米国オープニング興行収入が約1億5,700万ドル突破!「マリオ」超え、ビデオゲーム映画史上最高記録

  8. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  9. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  10. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

アクセスランキングをもっと見る