人生にゲームをプラスするメディア

ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録

スタートデッキ「ときのそら&AZKi」や、「星街すいせい」がキービジュアルを飾るブースターパック第1弾も公開!

ゲーム カードゲーム
ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録
  • ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録
  • ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録
  • ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録
  • ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録
  • ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録
  • ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録
  • ホロライブの新作TCG『ホロカ』、カードデザインや一部ルールが公開!コレクション欲を高める「パラレルカード」も収録

カバーは、VTuberグループ「ホロライブ」のトレーディングカードゲーム『hololive OFFICIAL CARD GAME(公式略称:ホロカ)』について、カードデザインや第1弾スタートデッキ、ブースターパックなどの情報を公開しました。

◆カードの種類やデザインが公開!

本作は、カバーが自社で企画・開発を行う新規TCG。ファンと共に創り、共に競う「きょうそう(共創/競争)」をコンセプトにした、推しのホロライブメンバーのカードで「ホロ活(ホロライブの推し活)」を追体験できるカードゲームです。

プレイヤーは彼女らのファンとなり、自分の「推しホロメン」とプロデュースしながら、ステージのホロメンへ「応援=エール」を送り、「推しホロメン」とともに「ホロライブ・エクストリーマーカップ」の頂点を目指していきます。

今回は「推しホロメンカード」や「サポートカード」など、カードの種類や特徴が紹介。ゲームの基本ルールは後日公開予定です。なお、同じカードでもイラストや光り方が異なる「パラレルカード」があり、コレクションとして楽しむこともできます。

【推しホロメンカード】
デッキには入らず1枚だけ設定するキーカード。ステージに居続けることで自分の推しをアピールできる。それぞれLIFE(ライフ)が設定されており、また持っているスキルを使ってゲームを優位に進めることができる。
※「ステージ」とはカードを出す場のことを示します

【ホロメンカード】
ステージに出てアーツを使いパフォーマンスをして、ステージを盛り上げるカード。

【サポートカード】
いろいろな効果でプレイヤーとホロメンをサポートしてくれるカード。「ツール」や「ファン」など様々なカードがある。

【エールカード】
ホロメンへ「エール(応援)」を送るカード。エールカードを送ることで条件を満たしたホロメンはアーツが使えるようになる。

◆第1弾商品情報

■スタートデッキ「ときのそら&AZKi」

・発売日:2024年9月20日(金)

・希望小売価格:1個1,980円(税込)

・セット内容:メインデッキ50枚、エールデッキ20枚、推しホロメンカード2枚、その他付属アイテム

■ブースターパック第1弾「ブルーミングレディアンス」

・発売日:2024年9月20日(金)

・希望小売価格:1パック440円(税込)、1ボックス5,280円(税込)
※1パック8枚入り、1ボックス12パック入り

・レアリティ:基本レアリティ133種+パラレル

・収録タレント:
<ホロメンカード>
ときのそら/AZKi/星街すいせい/アキ・ローゼンタール/兎田ぺこら/天音かなた/尾丸ポルカ/鷹嶺ルイ/風真いろは/ムーナ・ホシノヴァ/アイラニ・イオフィフティーン/ベスティア・ゼータ/こぼ・かなえる/小鳥遊キアラ/IRyS/オーロ・クロニー/七詩ムメイ/ハコス・ベールズ
※ホロメンカードは各タレントで3種~6種ほど収録されるカードです。

<SPOTホロメンカード>
兎田ぺこら/不知火フレア/白銀ノエル/宝鐘マリン/森カリオペ/ワトソン・アメリア
※SPOTホロメンカードは各タレントで1種ずつ収録される無属性のカードです。

◆『hololive OFFICIAL CARD GAME』の開幕は2024年9月!

『hololive OFFICIAL CARD GAME』は、第1弾商品が2024年9月20日(金)に発売予定。以降も12月発売予定の「ブースターパック第2弾」をはじめ、続々と商品展開を予定しています。なお、記事執筆時点のホロライブ所属タレントはブースターパック第4第までに、ホロメンカードで収録予定とのことです。

また、ゲームルールを覚えられる「あそびかた教室」が8月3日(土)~9月29日(日)に全国のTCG店舗で開催予定です。店舗ではこの他にも、発売後よりショップ大会の開催が決定しています。

© 2016 COVER Corp.


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  3. 『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

    『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

  4. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  5. 『モンハンワイルズ』大集会所に隠れる「巨大フワフワクイナ」にもう会った?可愛らしい仕草にキュン―時々アイテムもくれる

  6. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  7. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  8. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  10. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

アクセスランキングをもっと見る