人生にゲームをプラスするメディア

『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ

長い歴史を持つ『真・女神転生』シリーズとは、どんな歩みを重ね、人気を博してきたのか。その魅力や背景に迫ります。

ゲーム 特集
『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ
  • 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ
  • 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ
  • 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ
  • 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ
  • 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ
  • 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ
  • 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ
  • 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ

無印版をベースに、新たなシナリオ「復讐の女神篇」や新悪魔の追加など、様々な要素を加えた『真・女神転生V Vengeance』が、スイッチ/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PCに向けて、本日6月14日に発売されました。

『真・女神転生』シリーズは長年にわたって展開しており、数多くの熱烈なファンを抱えています。ですが、未経験のユーザーから見れば、果たしてどんな魅力を備えたシリーズなのか、知らない人も少なくないでしょう。

そこで本記事では、『真・女神転生V Vengeance』の発売を記念し、『真・女神転生』シリーズのが備える特徴や偉大な功績などを綴り、その魅力をお届けします。

■『真・女神転生』シリーズの原点に、原作の存在アリ

『真・女神転生』シリーズは、1992年に発売された同名のスーパーファミコンソフトから始まりました。ですが、その系譜を辿っていくと、さらにファミコン時代まで遡る形になります。

その出発点ともいえるゲームのタイトルは、『デジタル・デビル物語 女神転生』。このファミコンソフトは、『真・女神転生』シリーズを手がけるアトラスが開発していますが、発売元はナムコ(現 バンダイナムコエンターテインメント)が担当しています。またゲーム内容も、全編“主観視点の3DダンジョンRPG”になっており、『真・女神転生』シリーズとはおもむきが少し異なります。

しかも『デジタル・デビル物語 女神転生』は、西谷史氏による伝奇SF小説シリーズ「デジタル・デビル・ストーリー」のゲーム化という形で作られたものでした。この小説はOVAアニメ化も果たしており、この『デジタル・デビル物語 女神転生』もいわゆるメディアミックスの一環となります。

ファミコン時代にも、アニメなどを原作とするゲームは多数作られました。そうした作品は原作の再現に注力するものも多いのですが、この『デジタル・デビル物語 女神転生』は主要人物や設定などを踏まえた上で、ゲームとしてのオリジナリティにもこだわった作品として開発され、当時注目を集めました。

発売元も違うため、『デジタル・デビル物語 女神転生』やその続編を『真・女神転生』シリーズに含めるかは、人によって意見が分かれる向きもあります。しかし『デジタル・デビル物語 女神転生』があったからこそ、『真・女神転生』に繋がったのもまた事実です。

30年以上愛され続けているRPGシリーズの出発点が、メディアミックスから生まれた……『真・女神転生』は、その系譜も意外性に満ちていました。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  5. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  6. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  7. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  9. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  10. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

アクセスランキングをもっと見る