人生にゲームをプラスするメディア

総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催

「ARCChampionship 2024」&「P@TCHWORKSMEET.Final」が5月26日奥伊吹モーターパーク&イベント会場(グランスノー奥伊吹)にて開催!

その他 全般
総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催
  • 総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催
  • 総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催
  • 総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催
  • 総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催
  • 総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催
  • 総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催
  • 総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催
  • 総勢260台の“痛車”!アニメ、ゲームなど様々なジャンルが集う入場無料イベントが5月26日に開催

奥伊吹観光は、痛車のドレスアップ&ミーティングイベント「ARCChampionship 2024」&「P@TCHWORKSMEET.Final」を、5月26日に奥伊吹モーターパーク&イベント会場(グランスノー奥伊吹)にて開催します。

◆総勢260台の痛車が集まる“入場無料”のイベント!

本イベントは、総勢260台の痛車が集まる一般の観覧も自由な入場無料イベントです。車種やジャンルを問わず、全ての車に漫画・アニメ・ゲームのキャラクターがデザインされたものが展示されます。

今回のイベントには、『ウマ娘』や『原神』、『アイドルマスター』シリーズなどのほか、「ホロライブ」をはじめとしたVTuberの痛車や痛バイクの展示予定です。

また、痛車のドレスアップコンテストも開催。展示車両の痛車の中から投票形式のドレスアップコンテストが行われ、入賞者にはトロフィーが授与されます。

◆5月26日、奥伊吹モーターパーク&イベント会場にて開催!

「ARCChampionship 2024」&「P@TCHWORKSMEET.Final」は、奥伊吹モーターパーク&イベント会場(グランスノー奥伊吹)にて5月26日10時~16時開催。入場は無料です。

詳細は「ARC Championship 2024」公式サイト、奥伊吹モーターパーク&イベント会場公式サイトをご確認ください。


《T.Yuta》

スマホゲーに追われるPSトロフィー厨 T.Yuta

物心ついた頃にはゲームをやっていた雑食ゲーマー。RPGを中心にさまざまなジャンルを遊び、PSのトロコンをゆる~くやる。近年は遊ぶスマホゲーが増えたため、なかなかトロフィー集めできてないことが悩み。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  2. にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

    にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

  3. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  4. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  5. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  6. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  7. 『スーパーマリオ』が腕時計「G-SHOCK」とコラボ!“無限1UP=無敵”をテーマにしたスペシャルモデル登場

  8. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る