人生にゲームをプラスするメディア

『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】

日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。

ゲーム スマホ
『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】
  • 『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】
  • 『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】
  • 『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】
  • 『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】
  • 『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】
  • 『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】
  • 『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】
  • 『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国でも事前登録開始!......日本は?―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年5月12日】

先日Appleからは新型iPad Air/Proが発表され、Xiaomiからも新型Androidタブレットが発表されましたね。今年発売した新型MacBook Airに「M3」Appleシリコンを搭載したばかりですが、なんと新型iPad Proには次の世代の「M4」Appleシリコンが搭載されているとして衝撃を受けた方が多いと思います。さらにその価格帯にも驚かれました(悪い意味で)。

長期的に運営が続いているスマートフォン向けタイトルは、定期的な大型アップデートでデバイスの要求スペックが向上します。そのため、中には今回の発表を機に新型iPad Air/Proを購入しようとしていたゲーマーもいるのではないでしょうか。


電力効率の良さや性能のパフォーマンス、iPhone&MacBookとの連携の利便性を考えると、確かにiPad Air/Proが欲しくなります。ただ、今回発表されたXiaomiの新製品も、スペックや価格帯のバランスが非常に優れていると感じています。なにより円安が続く今の日本では信じられないほどのコストパフォーマンスなのです。これはアプリゲーマーにとって、非常に悩まされる問題ともいえそうです。さて、今週も日本未上陸のタイトルを3選ピックアップしていきましょう。

※本稿では、システム上の関係で簡体字/繁体字で表記すべき部分も異体字に置換している場合があります。


◆『カードキャプターさくら:思い出の鍵』

2023年9月に中国で配信された『カードキャプターさくら:思い出の鍵』が韓国においても事前登録開始となりました。パブリッシャーは韓国内で好調なセールスを記録中のアクションゲーム『ZERO9』を手がけているUjoy Games。

本作は人気作「カードキャプターさくら」の物語を追体験できる放置系RPGです。主人公・木之本桜の多彩なコスチュームが楽しめるほか、アニメルックな3DCGで物語本編をイチから追うことができます。ゲームのオープニングテーマには、クリアカード編のアニメで起用されていた「CLEAR」を採用していました

ゲーム内は日本語音声と中国語音声を切り替えることができます。なお、バトルシステムは獲得したクロウカードを駆使して戦うカードバトルといった感じです。スマートフォン縦持ちスタイルのゲームですが、以外にも遊びやすい印象を受けました。

3DCGのクオリティとアニメーションの細やかさはかなりのもので、ダイジェスト気味ながらまるでアニメ本編を視聴しているような体験です。ぜひ、日本でも配信してもらいたいものなのですが、そもそも韓国における「カードキャプターさくら」の人気と知名度はどれほどなのか気になります......。



◆『無名之詩』

4月30日に公式サイトと公式SNSがオープンした新作3Dアクション『無名之詩』は、台湾のJIANG SHENG MOBILE GAMESが手がける新作タイトル。あまり目にしたことのないデベロッパーでしたので、第三者機関のサイト経由で調べてみると、30名ほどの人数で構成されたスタジオのようでした。

ゲームとしては、横スクロールの本格コンボアクションとなっています。公開中の動画では繋げたコンボ数でランクが向上するアクションゲームらしいシステムも備わり、キャラクターを切り替えながら攻撃をリレー形式に繋いでいる様子が確認できます。

公式サイトと公式SNSの登場からまだ日の浅い本作ですが、今後どれだけゲームが洗練されていくのかが楽しみです。

スマートフォンで遊べるアクションゲームは今でこそ珍しくありません。しかし、それでもなお「スマートフォンでアクションゲームを遊びたくない」「操作が苦手で遊べない」とするユーザーはまだまだいるものでしょう。その辺、台湾のプレイヤーたちはどのように考えているのか興味が尽きないところですね。

◆『神隠之子』

5月4日に『神隱之子』が事前登録開始となりました。本作は幽霊と人間が共生する不思議な異世界を舞台にしたタイトルです。独特で味わい深い2Dグラフィックのゲームですが、中身としてはサスペンスが絡む推理アドベンチャーと、ターン制ベースのRPGバトルを軸にした一作になっています。

既にベータテストを終えており、これからユーザーたちに期待されるのはプレイヤーの意見をフィードバックした製品版になることでしょう。ベータテストに参加したユーザーのコメントをチェックしてみると、「謎解きが面白い」「ストーリーが優れている」「アートスタイルに惹かれました」など、かなり好意的な意見が多く見られます

昨今ではスマートフォン端末のスペック向上に伴い、それを活かそうとインパクトのある3DCGを積極的に活用したタイトルが多い印象を受けます。ですが、本作のようにアートスタイルや中身の面白さが評価され、結果としてファンを惹きつけているゲームもたくさんあるので、無理に3Dグラフィックに頼る必要はないと感じています。重要なのは遊び続けられるかどうかでしょう。


Apple iPhone 15 (128 GB) - ブラック
¥124,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

    『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  2. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  3. 3日間限定の“激レアピカチュウ”を狙え!「WCS2025記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    3日間限定の“激レアピカチュウ”を狙え!「WCS2025記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

  6. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

  7. 『FGO』聖晶石「1000個」が消えたそこのあなた、仲間は「24.4%」もいますよ……! 奏章IVクリア報酬の行方は、意見が綺麗に分かれる形に【アンケ結果】

  8. 『学園アイドルマスター』を支えるサーバーシステムとは?自動生成ツールが救った少人数開発におけるサーバー構築【CEDEC2025】

  9. 『ブルアカ』に「ワイルドハント芸術学院」が正式参戦!所属新生徒「エリ(CV.今泉りおな)」「カノエ(CV.氷青)」が実装決定

  10. 『月下の夜想曲』原作の宝塚舞台「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」ゲネプロレポ―アルカード役「永久輝せあ」マリア役「星空美咲」インタビューもお届け

アクセスランキングをもっと見る