人生にゲームをプラスするメディア

ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!

オープンに先駆けてメディア向けに公開されたギャラリーならびにPOP UP SHOPの様子をお届けします。

配信者 VTuber
ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!

次世代Virtual esports Project「ぶいすぽっ!」は、「SHIBUYA TSUTAYA」(東京都・渋谷区)のリニューアルオープンに伴いPOP UP SHOP(開催期間:4月25日~7月31日)ならびに、没入体験型ギャラリー(開催期間:4月25日~5月19日)を開催中です。

このポップアップイベントは、SHIBUYA TSUTAYAのリニューアルコンセプト「好きなもので、世界を作れ。」に対する「ぶいすぽっ!」のアンサー「私たちは、ゲームで世界を作る」をテーマとしたグッズの物販と、描き下ろしビジュアルの世界観をモチーフとした展示するとのこと。

本稿では、オープンに先立って行われた両イベントの内覧会の模様をお届けします。

◆まずは特大ビジュアルがお出迎え!

地上6階のPOP UP SHOPでは、「私たちは、ゲームで世界を作る」のビジュアルを用いたぶいすぽっ!メンバーのグッズなどが販売されています。特大のビジュアルがお出迎えしてくれるほか、販売されているグッズの展示も実施されており、直接見て購入を判断することも可能です。

SHOPを象徴する望月けいさんのキービジュアルをドドンと展示
限定グッズ売り場の全景
メインキービジュアルを用いたアクリルスタンドも販売
Tシャツなども展示されており、実際の質感を確かめてから購入できる
ラインアートTシャツ(7,000円)
アクリルスタンド(各1,500円)
タンブラー(2,000円)
アクリルキーホルダー(各800円)
キャンパスボード(4,000円)
キャップ(3,000円)

◆ぶいすぽっ!の“今”と“これから”を表現

地下1階のギャラリーでは、今回の「私たちは、ゲームで世界を作る」の世界観をモチーフとしたギャラリーが実施されています。19名分のスタンディがズラリとならぶこの空間では、ぶいすぽっ!メンバーのサインや設立から2023年末までの年表、そして意味ありげな絵コンテで創られたオブジェクトなども展示されています。

また、絵コンテが広がるように模られたオブジェクトの前には、砂漠に突き刺さった手紙のようなものも確認できるほか、オブジェクトの底面には謎掛けのような文字列も展示されています(あえて本稿ではそのビジュアルを掲載することはしない)。

今回のギャラリーではぶいすぽっ!の“今”……そして“これから”を表現しているとのこと。なにかこの先の展開のヒントとなるものもあるかもしれません。

そのほかにも、ぶいすぽっ!の花芽すみれさん、花芽なずなさんがレビューした2018年から2023年末までの年表やサイン、今回のキービジュアルを活用した映像コンテンツなども用意されています。


なお、それぞれの入場にはギャラリー入場整理券/イベント物販商品購入券が必要です。状況に応じてフリー入場となる場合もあるとのこと。詳しくはSHIBUYA TSUTAYA公式サイト(http://tsutaya.jp/shibuya_ip243134/)のアナウンスをご確認ください。

「ぶいすぽっ!POP UP SHOP in SHIBUYA TSUTAYA 私たちはゲームで世界を作る 」開催概要

【6階IP書店 グッズ販売】
開催日程:
 ・第1弾:2024年4月25日(木)~5月31日(金)
 ・第2弾:2024年4月25日(木)~7月31日(水)
 (オンライン販売:2024年8月1日(木)~)
開催時間:10:00~22:00
場所:『SHIBUYA TSUTAYA』6階IP書店 (東京都渋谷区宇田川町21-6)

【地下1階 ギャラリー】
開催日程:2024年4月25日(木)~5月19日(日)
開催時間:10:00~21:00
場所:『SHIBUYA TSUTAYA』地下1階 (東京都渋谷区宇田川町21-6)

《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. にじさんじ・グウェルさんが10月9日をもって卒業へ…唯一無二の「エルフの司会者」としてグループを牽引

    にじさんじ・グウェルさんが10月9日をもって卒業へ…唯一無二の「エルフの司会者」としてグループを牽引

  2. ホロライブ・星街すいせい、兎田ぺこらなど全32名描きおこし!ビッグサイズのキラキラ輝くホログラム缶バッジが集めたくなるクオリティ

    ホロライブ・星街すいせい、兎田ぺこらなど全32名描きおこし!ビッグサイズのキラキラ輝くホログラム缶バッジが集めたくなるクオリティ

  3. にじさんじ「グウェル」卒業理由は子どもの成長のため―卒業までの1カ月でチャンネル登録100万人を目指してエンドレス企画配信中

    にじさんじ「グウェル」卒業理由は子どもの成長のため―卒業までの1カ月でチャンネル登録100万人を目指してエンドレス企画配信中

  4. ホロライブの名裏方スタッフ「春先のどか」が9月末で退職へ…一度立ち止まって、今後の人生の目標や進み方を真剣に考えたいと決断

  5. にじさんじ「グウェル」が少しの間SNS投稿をお休み―精神衛生上の都合で「SNSから離れた方が良さそうだ」と判断

  6. にじさんじ人気ユニット「夜王国」の案件動画が急遽公開中止―グウェルさんが非公開にした「ぺこーらに、告白しようと思ってる。」動画の影響との推測も

  7. 星街すいせい、さくらみこなどのグッズも!「ホロライブ」設立8周年イベントが9月6日開催―0期生メンバーの声を聞きながら花火を楽しめる

  8. 「LTK シーズン2」Precision Diadem(PD)メンバーが発表―CR「おぼ」参戦!大幅メンバー変更も、SHAKA × 神楽めあのBOTレーンは続投【Trials of Twilight(黄昏の試練)】

  9. 「LTK シーズン2」Domination Crown(DC)メンバーが発表―COREのTOPに「やうじ」参戦ほか一部メンバー変更【Trials of Twilight(黄昏の試練)】

  10. にじさんじ×エナドリ「ASAP」コラボが中止…過去にライバーを「キャラクター」と表現、謝罪文で次コラボを案内するなどファンの不信感つのる

アクセスランキングをもっと見る