人生にゲームをプラスするメディア

ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!

オープンに先駆けてメディア向けに公開されたギャラリーならびにPOP UP SHOPの様子をお届けします。

配信者 VTuber
ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!
  • ぶいすぽっ!「SHIBUYA TSUTAYA」ポップアップイベントでは“今”と“これから”を表現…19名のスタンディが並ぶ壮観な空間をレポート!

次世代Virtual esports Project「ぶいすぽっ!」は、「SHIBUYA TSUTAYA」(東京都・渋谷区)のリニューアルオープンに伴いPOP UP SHOP(開催期間:4月25日~7月31日)ならびに、没入体験型ギャラリー(開催期間:4月25日~5月19日)を開催中です。

このポップアップイベントは、SHIBUYA TSUTAYAのリニューアルコンセプト「好きなもので、世界を作れ。」に対する「ぶいすぽっ!」のアンサー「私たちは、ゲームで世界を作る」をテーマとしたグッズの物販と、描き下ろしビジュアルの世界観をモチーフとした展示するとのこと。

本稿では、オープンに先立って行われた両イベントの内覧会の模様をお届けします。

◆まずは特大ビジュアルがお出迎え!

地上6階のPOP UP SHOPでは、「私たちは、ゲームで世界を作る」のビジュアルを用いたぶいすぽっ!メンバーのグッズなどが販売されています。特大のビジュアルがお出迎えしてくれるほか、販売されているグッズの展示も実施されており、直接見て購入を判断することも可能です。

SHOPを象徴する望月けいさんのキービジュアルをドドンと展示
限定グッズ売り場の全景
メインキービジュアルを用いたアクリルスタンドも販売
Tシャツなども展示されており、実際の質感を確かめてから購入できる
ラインアートTシャツ(7,000円)
アクリルスタンド(各1,500円)
タンブラー(2,000円)
アクリルキーホルダー(各800円)
キャンパスボード(4,000円)
キャップ(3,000円)

◆ぶいすぽっ!の“今”と“これから”を表現

地下1階のギャラリーでは、今回の「私たちは、ゲームで世界を作る」の世界観をモチーフとしたギャラリーが実施されています。19名分のスタンディがズラリとならぶこの空間では、ぶいすぽっ!メンバーのサインや設立から2023年末までの年表、そして意味ありげな絵コンテで創られたオブジェクトなども展示されています。

また、絵コンテが広がるように模られたオブジェクトの前には、砂漠に突き刺さった手紙のようなものも確認できるほか、オブジェクトの底面には謎掛けのような文字列も展示されています(あえて本稿ではそのビジュアルを掲載することはしない)。

今回のギャラリーではぶいすぽっ!の“今”……そして“これから”を表現しているとのこと。なにかこの先の展開のヒントとなるものもあるかもしれません。

そのほかにも、ぶいすぽっ!の花芽すみれさん、花芽なずなさんがレビューした2018年から2023年末までの年表やサイン、今回のキービジュアルを活用した映像コンテンツなども用意されています。


なお、それぞれの入場にはギャラリー入場整理券/イベント物販商品購入券が必要です。状況に応じてフリー入場となる場合もあるとのこと。詳しくはSHIBUYA TSUTAYA公式サイト(http://tsutaya.jp/shibuya_ip243134/)のアナウンスをご確認ください。

「ぶいすぽっ!POP UP SHOP in SHIBUYA TSUTAYA 私たちはゲームで世界を作る 」開催概要

【6階IP書店 グッズ販売】
開催日程:
 ・第1弾:2024年4月25日(木)~5月31日(金)
 ・第2弾:2024年4月25日(木)~7月31日(水)
 (オンライン販売:2024年8月1日(木)~)
開催時間:10:00~22:00
場所:『SHIBUYA TSUTAYA』6階IP書店 (東京都渋谷区宇田川町21-6)

【地下1階 ギャラリー】
開催日程:2024年4月25日(木)~5月19日(日)
開催時間:10:00~21:00
場所:『SHIBUYA TSUTAYA』地下1階 (東京都渋谷区宇田川町21-6)

《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」ED曲担当の星街すいせい、第7話の展開に思わずツッコミ―「いやどうなってもよくないだろ」

    「ガンダム ジークアクス」ED曲担当の星街すいせい、第7話の展開に思わずツッコミ―「いやどうなってもよくないだろ」

  2. ホロライブEXPO後夜祭 で「ホロカ」が購入特典に!イベントでも配布された白上フブキ、戌神ころねらのエールカード全4種

    ホロライブEXPO後夜祭 で「ホロカ」が購入特典に!イベントでも配布された白上フブキ、戌神ころねらのエールカード全4種

  3. ホロライブ・紫咲シオンの卒業受け、「魔法少女ホロウィッチ!」が今後の展開をアナウンス―4月公開話をもって活動終了へ

    ホロライブ・紫咲シオンの卒業受け、「魔法少女ホロウィッチ!」が今後の展開をアナウンス―4月公開話をもって活動終了へ

  4. にじさんじの非公式同人カードゲーム『NIJICA』スマホ/PC向けに配信され早くも話題騒然!カードになったライバー達でバトル

  5. ホロライブ・博衣こより、活動終了した沙花叉クロヱとのカバー楽曲MVを公開へ―“こよクロ”の「一番の宝物」が歌詞と重なる

  6. スイッチ2当落発表にホロライブのあの人も「ふぅ、落選っと…」と投稿ー阿鼻叫喚の中、運良く当選したメンバー現る

  7. エッチなイラストは厳に禁止―「ぶいすぽっ!」所属タレントの性的作品を掲載・販売した人物と2,000万円の示談を成立

  8. ホロライブ最大級イベ「hololive SUPER EXPO 2025」の“後夜祭 ”が全国6会場で開催決定!限定グッズの販売、スペシャルコンテンツも

  9. にじさんじ・葛葉、叶ら総勢12名の「コラボゲーミングデバイス」がふもコレから発売決定!ライバー完全監修のキーボード等をラインナップ

  10. 人気ストリーマー・CR「Cpt」が兵役へ…ファンや仲間からは暖かい声援、兵役中のRasも「俺に頼っていいぞ?いつでも」と頼もしすぎる声がけ

アクセスランキングをもっと見る