人生にゲームをプラスするメディア

『MOTHER3』発売18周年で初のぬいぐるみ化!「リュカ」「クラウス」ら4人がセットに

「奇妙で、おもしろい。そして、せつない。」RPG『MOTHER3』は2024年で18周年。

フィギュア・グッズ グッズ
『MOTHER3』発売18周年で初のぬいぐるみ化!「リュカ」「クラウス」ら4人がセットに
  • 『MOTHER3』発売18周年で初のぬいぐるみ化!「リュカ」「クラウス」ら4人がセットに
  • 『MOTHER3』発売18周年で初のぬいぐるみ化!「リュカ」「クラウス」ら4人がセットに
  • 『MOTHER3』発売18周年で初のぬいぐるみ化!「リュカ」「クラウス」ら4人がセットに
  • 『MOTHER3』発売18周年で初のぬいぐるみ化!「リュカ」「クラウス」ら4人がセットに
  • 『MOTHER3』発売18周年で初のぬいぐるみ化!「リュカ」「クラウス」ら4人がセットに
  • 『MOTHER3』発売18周年で初のぬいぐるみ化!「リュカ」「クラウス」ら4人がセットに

ほぼ日は、『MOTHER3』キャラクターのぬいぐるみ「ぼくとともだちシリーズ第3弾 MOTHER3」を4月25日より発売します。

◆18周年を迎えた『MOTHER3』初のぬいぐるみ

糸井重里氏が監修・企画・設定・全シナリオを手掛けるRPG『MOTHER3』は、2006年4月20日の発売から2024年で18周年を迎えました。それに合わせて、主要キャラクター「リュカ」「クラウス」「クマトラ」「ダスター」が「ぼくとともだち」シリーズより初のぬいぐるみ化します。

「ぼくとともだち」は、ほぼ日オンラインストア「MOTHERのおみせ」とほぼ日直営店「TOBICHI」で発売しているゲーム『MOTHER』シリーズのぬいぐるみ。なかでも「ダスター」は、「ぼくとともだち」シリーズ初の大人キャラクターの商品化となります。

また、『MOTHER3』は本年より任天堂のサービス「ニンテンドースイッチオンライン+追加パック」でもプレイ可能となり、発売から18年の時を経てなおファンが増え続ける名作RPG『MOTHER3』のぬいぐるみをぜひお手元でお楽しみください。


ぼくとともだちシリーズ第3弾 MOTHER3」は、2024年4月25日11時よりほぼ日オンラインストア「MOTHERのおみせ」とほぼ日直営店「TOBICHI東京」にて発売。4月26日からは「TOBICHI京都」で発売予定です。価格は4種セットで11,000円(税込)となっています。

詳しくは、公式サイトをご確認ください。


MOTHERのことば。
¥8,888
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
MOTHER 1+2 オリジナル サウンドトラック
¥2,266
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《INSIDE》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

フィギュア・グッズ アクセスランキング

  1. 「パンどろぼう」がソフビ人形になって登場!「いとしのパン」「まずい」「おにぎりぼうや」など集めて可愛い全7種

    「パンどろぼう」がソフビ人形になって登場!「いとしのパン」「まずい」「おにぎりぼうや」など集めて可愛い全7種

  2. “シングレ”らしい力強い造形に注目!『ウマ娘 シンデレラグレイ』より「オグリキャップ」が勝負服姿でフィギュア化

    “シングレ”らしい力強い造形に注目!『ウマ娘 シンデレラグレイ』より「オグリキャップ」が勝負服姿でフィギュア化

  3. 赤ちゃんになった「ちいかわベビー」グッズが9月5日発売!おまるで踏ん張るちいかわ、ミルクに「ハーッ」となるくりまんじゅうなど抜群の可愛さ

    赤ちゃんになった「ちいかわベビー」グッズが9月5日発売!おまるで踏ん張るちいかわ、ミルクに「ハーッ」となるくりまんじゅうなど抜群の可愛さ

  4. 『ポケモン』折りたたみドラムバッグが、ドン・キホーテなど量販店にて発売!ピカチュウやゲンガーなど全6種、収納用ポーチ付きで便利

  5. なんとムチムチな太もも…!『アズレン』「ヤーデ」フィギュアの存在感が凄まじい

  6. MGガンプラ「Ex-Sガンダム/Sガンダム(タスクフォースα Ver.)」がプレバンで再販!α任務部隊カラーを徹底再現、Gクルーザーにも変形

  7. 9月のガンプラ新商品、発売日を一挙チェック!「HG リック・ドム(GQ)」は20日登場、月末には「RG ウイングガンダムゼロ」も

  8. 「鬼滅の刃」から、「胡蝶しのぶ」と「上弦の弐・童磨」がプライズ展開!並べて飾ることで世界観が広がる

  9. “完全にお笑い芸人”なルドルフ&ハンギョドンに笑う!「ウマ娘 シンデレラグレイ」×サンリオ「はぴだんぶい」コラボが8月29日より開催

  10. 「超時空要塞マクロス」第1話にて主人公・一条輝が乗り込んだ複座型のバルキリー「VF-1D」がプラモ化!コックピットにリン・ミンメイを乗せることも可能

アクセスランキングをもっと見る