人生にゲームをプラスするメディア

『雀魂』×『ブルアカ』コラボ決定!シロコやアルたちが雀士として参戦か【エイプリルフールじゃない】

エイプリルフールではなく、本当にコラボするとのこと!

ゲーム スマホ
『雀魂』×『ブルアカ』コラボ決定!シロコやアルたちが雀士として参戦か【エイプリルフールじゃない】
  • 『雀魂』×『ブルアカ』コラボ決定!シロコやアルたちが雀士として参戦か【エイプリルフールじゃない】
  • 『雀魂』×『ブルアカ』コラボ決定!シロコやアルたちが雀士として参戦か【エイプリルフールじゃない】
  • 『雀魂』×『ブルアカ』コラボ決定!シロコやアルたちが雀士として参戦か【エイプリルフールじゃない】
  • 参考画像として『雀魂』の画面が使用された、ブルアカキャラたちによる対戦シーン。
  • 参考画像として『雀魂』の画面が使用された、ブルアカキャラたちによる対戦シーン。
  • 参考画像として『雀魂』の画面が使用された、ブルアカキャラたちによる対戦シーン。
  • 参考画像として『雀魂』の画面が使用された、ブルアカキャラたちによる対戦シーン。
  • もしも「一姫」がブルアカに参戦していたら?というイメージイラスト。

Yostarは、オンライン麻雀ゲーム『雀魂』にて、『ブルーアーカイブ』とのコラボ開催を発表しました。イベント期間は2024年4月17日(水)~5月8日(水)です。

◆『雀魂』の世界に生徒たちがやってくる?

両作品では本日4月1日(月)の深夜より、麻雀関連の動画が公開。当初はエイプリルフールの一環と思われていましたが、運営がYostar繋がりなのもあり、「もしかしてコラボイベントなのでは?」と予想する声が一部で上がっていました。

そして、同日正午に公開された各動画の後編にて、2作品のコラボが正式発表。エイプリルフールではなく、本当にコラボするとのことです。

コラボ内容はまだ不明ですが、「ブルーアーカイブが参戦決定」の表記から、シロコやアルなどが『雀魂』の世界にやってくるものと予想されます。

上記動画では参考画像として、『雀魂』のUIで麻雀を繰り広げるシロコたちのシーンも。コラボでは実際にこのような画面を再現できるかもしれません。

もしも「一姫」がブルアカに参戦していたら?というイメージイラストも公開!

『雀魂』×『ブルーアーカイブ』コラボは2024年4月17日(水)から開催予定。最新情報は『雀魂』公式Xにて随時発信予定です。


ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス: 2
¥3,881
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

    『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  2. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

    ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  3. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

    ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  4. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  5. 歴史的快挙のフォーエバーヤング、ウマ娘化か?公式より“新ウマ娘らしきシルエット画像”がBCクラシック制覇後に公開

  6. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  7. ゲオ店舗のセールで“スイッチ2ライフ”を充実! アップグレード対応から『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』『HUNDRED LINE』などセールソフトを現地調査

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  9. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  10. HD-2D版『ドラクエII』新参戦の「サマルトリアの王女」は“遊び人”気質!?「ムーンブルクの王女」のとくぎは「あなほり」「いぬのはな」「とおぼえ」!【試遊プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る