人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンNow』にプケプケ亜種が登場!3月25日~4月7日の期間限定で、週末には出現率アップイベントも

プケプケ亜種の素材から生産できる武器・防具も追加

ゲーム スマホ
『モンハンNow』にプケプケ亜種が登場!3月25日~4月7日の期間限定で、週末には出現率アップイベントも
  • 『モンハンNow』にプケプケ亜種が登場!3月25日~4月7日の期間限定で、週末には出現率アップイベントも
  • 公式サイトより引用

Nianticは、カプコンと共同で開発する『モンスターハンターNow』にて新モンスター「プケプケ亜種」が3月25日(月)より登場すると発表しました。

◆出現期間は14日間、プケプケ亜種の武器・防具も追加

緑色の体色を持つ通常種と異なり、赤い体で黄色い羽根を生やした色鮮やかな見た目であるプケプケ亜種は、口や尾から強力な水攻撃を繰り出してくるのが特徴。プケプケ亜種の登場により、生産できる武器や防具も追加されます。

プケプケ亜種は、3月25日(月) 9時から4月7日(日) 23時59分の間、森林エリアと沼地エリアにて低確率で出現します。

また、3月26日(火) 9時から4月7日(日) 23時59分の間、大連続狩猟ポイントでもプケプケ亜種が出現するほか、期間中の金曜日17時~日曜日23時59分の間は、フィールド上でのプケプケ亜種の出現率が増加するとのこと。なお、出現条件はプロローグをクリアしていることとなっています。


『モンスターハンターNow』はiOS/Android向けに配信中。

プケプケ亜種が登場するイベント「春を彩る水妖鳥」は、3月25日(月) 9時より開始予定です。追加される武器・防具など、詳しいイベント内容は公式サイトをご確認ください。

© 2023 Niantic. Characters / Artwork / Music © CAPCOM CO., LTD.


モンスターハンター ライズ|オンラインコード版
¥3,546
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《七成》

七成

2023年12月よりライターとしての活動を開始。趣味が高じてライター業を営むように。FPS・アクションの合間にシミュレーションを挟み心の平穏を保っている。稀にRPG沼に深く浸かり暫し戻らないこともある。ゲームは好きだが三度の飯の方が好き。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

    そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  7. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  9. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. トレーナーたちが推す「歌ウマ娘」ベスト10! テイオー、ウォッカなどの実力派を、圧倒的人気の“第1位”が下す【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る