人生にゲームをプラスするメディア

『FF7 リバース』セフィロス、どん兵衛コラボで“どんぎつね”になる―「クラウド、どん兵衛を食べないか」「興味ないね」

どんぎつねを見るたび思い出せ、おまえを導くのはどんぎつねだ。

ゲーム PS5
『FF7 リバース』セフィロス、どん兵衛コラボで“どんぎつね”になる―「クラウド、どん兵衛を食べないか」「興味ないね」
  • 『FF7 リバース』セフィロス、どん兵衛コラボで“どんぎつね”になる―「クラウド、どん兵衛を食べないか」「興味ないね」
  • 『FF7 リバース』セフィロス、どん兵衛コラボで“どんぎつね”になる―「クラウド、どん兵衛を食べないか」「興味ないね」
  • 『FF7 リバース』セフィロス、どん兵衛コラボで“どんぎつね”になる―「クラウド、どん兵衛を食べないか」「興味ないね」
  • 『FF7 リバース』セフィロス、どん兵衛コラボで“どんぎつね”になる―「クラウド、どん兵衛を食べないか」「興味ないね」
  • 『FF7 リバース』セフィロス、どん兵衛コラボで“どんぎつね”になる―「クラウド、どん兵衛を食べないか」「興味ないね」
  • 『FF7 リバース』セフィロス、どん兵衛コラボで“どんぎつね”になる―「クラウド、どん兵衛を食べないか」「興味ないね」
  • ※『範馬刃牙』コラボでどんぎつねになった「範馬勇次郎」。
  • 『ポケモンカードゲーム』の人気イラストレーター・さいとうなおき氏が手がけたどんぎつね。

日清食品は、2月25日(日)に発表された「どん兵衛」と『ファイナルファンタジー7 リバース(以下、FF7 リバース)』のコラボにて、どんぎつねになった「セフィロス」が登場するコラボ動画を公開しました。

◆どんぎつねとは?

「どんぎつね」はどん兵衛のCMキャラクター。どん兵衛を食べている時、ごくたまに湯気の向こうに現れる存在で、人によってどんぎつねの姿かたちは異なるという設定があります。

基本的に狐耳と尻尾を生やした可愛らしい女性の姿をしていますが、アニメ『範馬刃牙』とコラボした際には「範馬勇次郎」がどんぎつねになるなど、必ずしも女性の姿をしているわけではありません。

『ポケモンカードゲーム』の人気イラストレーター・さいとうなおき氏が手がけたどんぎつね。
※『範馬刃牙』コラボでどんぎつねになった「範馬勇次郎」。

コラボの発表当初、どん兵衛公式X(旧Twitter)は「エアリス、ティファ…誰をどんぎつねにするか?社内で大揉めしました…」と投稿しており、ファンの間で「ヒロインが選ばれる定番路線か。それともクラウドやレッドXIIIが選ばれるコメディ路線になるか…」と注目を集めることに。結果的にセフィロスが選ばれるコメディ路線となりました。

◆「どんぎつねセフィロス」がどん兵衛をゴリ押し

コラボ動画は、狐耳と尻尾を生やした「どんぎつねセフィロス」が、クラウドに「どん兵衛を食べないか」「どん兵衛を食べるんだ」としつこく迫る内容となっています。

クラウドが「興味ないね」「しつこいぞ!」と拒否するものの、セフィロスからの要求は止まらず「どんぎつねを見るたび思い出せ、おまえを導くのはどんぎつねだ」「どんぎつねはいつでもおまえのそばにいる」と原作をオマージュしたセリフでゴリ押し。

押しに負けたクラウドがどん兵衛を食べると体力が7,777も回復。セフィロスが「旨いから売上クラス1st」とどん兵衛の宣伝をし、動画は締めくくられます。

本動画には、どん兵衛公式Xも「エアリス、ティファ…誰をどんぎつねにするか? 悩みに悩んだ結果、こうなりました…」とコメント。また、『FF7』の公式Xも「正直困惑しました」と反応しています。


『ファイナルファンタジー7 リバース』は、PS5向けに2024年2月29日(木)発売予定。通常版の価格は9,878円(税込)です。この他にも、各種特典をセットにした「コレクターズエディション」や、前作『ファイナルファンタジー7 リメイク』をセットにした「ツインパック」などを用意。各エディションの詳細は、公式サイトをご確認ください。

© SQUARE_ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO
ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
©2024 NISSIN FOODS HOLDINGS CO., LTD.All Rights Reserved.


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

    PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

  2. 『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

    『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

  3. 『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

    『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

  4. Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

  5. 『アークナイツ:エンドフィールド』2026年初頭リリース!iPhone 17発表会で実機映像と共にこっそり判明

  6. 113連敗して人気になったハルウララ天国へ…『ウマ娘』では「いつでも連戦連敗……。才能はないが、決してくじけないウマ娘」

  7. 『ニーア』2作品バンドルが60%OFF、『アサクリ』3作品パックや『Dying Light』本編+DLCが80%OFFなど、セット販売がお買い得!【PS Storeのお勧めセール】

  8. ティファとエアリスの「ライトニング衣装」がめちゃくちゃ似合ってる!『FF7EC』で『FF13』コラボ開催決定

  9. 『ウマ娘』にも登場「ハルウララ」の訃報に、海外ファンからも追悼の声相次ぐ―「RIP Haru Urara(安らかに眠れ)」

  10. 『Ghost of Yōtei』開発者、『GTA6』の延期を知った日は「最高の一日だった」―満面の笑みで振り返る

アクセスランキングをもっと見る