人生にゲームをプラスするメディア

「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート!幕張メッセで行われた激闘の記録をお届け

飛行準備完了!

ゲーム イベント
幕張メッセで行われた激闘の記録!「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート
  • 幕張メッセで行われた激闘の記録!「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート
  • 幕張メッセで行われた激闘の記録!「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート
  • 幕張メッセで行われた激闘の記録!「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート
  • 幕張メッセで行われた激闘の記録!「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート
  • 幕張メッセで行われた激闘の記録!「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート
  • 幕張メッセで行われた激闘の記録!「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート
  • 幕張メッセで行われた激闘の記録!「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート
  • 幕張メッセで行われた激闘の記録!「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」会場レポート

2024年2月24日と25日、幕張メッセにて「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」が開かれました。こちらはアジアで開催されてきた「Apex Legends Asia Festival」というイベントで、今回が日本での初開催となります。eスポーツイベントやリーグを運営する「RAGE」が主催しており、HIKAKIN、加藤純一、貴島明日香といった超有名インフルエンサーがスペシャルマッチに登場します!

他にも、日中韓のプロ選手が参加し、TSMAllianceというビッグチームまで集結! 『Apex Legends』ファン垂涎物のスーパー豪華企画なわけですね! 筆者はそんな会場の模様をレポートして参りましたので、パスファインダーのパンチングマシーンからハイクオリティなコスプレまで、余すことなくお届けします!

プロ選手たちの激闘と、ストリーマーのチャレンジが一挙に楽しめる催し物

「Apex Legends Asia Festival 2024 Winter」と題された今回の企画は、やはりメインステージでの大会中継が一番の目玉ですが、まずはオープニングセレモニーから。太鼓と墨絵によるパフォーマンスで、書かれたのは「決戦」の二文字!

続いてレジェンドに扮したコスプレイヤーが登場し、会場のボルテージをどんどん上げていきます。

そして遂に、準備していた選手たちがスモークの中から姿を現します。ここで会場から歓声が上がり、TOMMY PROFFITJOHN YOUTHが現れてシーズン2のオープニングテーマを歌い上げました。最高のパフォーマンスが終わり、まずはプロ選手同士の戦い「PRO MATCH」が行われます。

その後、日中韓のインフルエンサーたちが集う「SHOW MATCH」がスタート。我らがHIKAKINの勇姿がここで見られました。そして、「TEAM DEATH MATCH」ともう一度「PRO MATCH」が行われ、この日は終了。丸一日『Apex』漬けでクラクラしてきますね! メインステージの様子は、YouTubeとTwitchでも観ることができます。会場に来られなかった人はここでチェックしてみてください。

隠されたネッシーを探せ! パンチングマシーンやクレーンゲームもあった会場内の様子

幕張メッセのホール4・5・6を使って行われた本大会では、メインステージの他にも、ここでしか触れられない企画が盛り沢山でした。その内容をお届けしていきましょう。まず目に入るのは、何と言っても物販! 国内外の有名チームの出店がズラッと並んでいます。中でもPULVEREXのストアは長蛇の列で、その絶大な人気ぶりが感じ取れました。

次に目に入ったのは、パスファインダーのパンチングマシーンと、ホライゾンのクレーンゲームです。レジェンドのフレーバーに沿っていますが、やることはゲームセンターのそれと一緒です。とはいえ、賞品はもちろん『Apex Legends』関連グッズ。いかにも重そうなジャンプパッドのぬいぐるみを、小さなクレーンで取れたお客さんはいたんでしょうか?

真ん中に鎮座するのは巨大ネッシーです。その近くに各レジェンドのコスプレイヤーも待っていました。バリスティックやミラージュといったイケオジが女子にチヤホヤされていたり、レヴナントが何かを探すようにさまよっていたり、コンジットやランパートが楽しそうに写真に応じていました。皆、クオリティが高すぎる!

その奥にあったのがフードエリアです。コラボレーションフードがあるとのことで、筆者もひとつ頼みました。レモン味のタン塩が、ヴァルキリーのコップに入っています。さて、お味は……まあ、タン塩ですね……!

1on1のファイトナイトが遊べるブースも展開。ここではPS5の120FPSが体験できるとのことで、腕に覚えのあるプレイヤーが早朝から激闘を繰り広げていました。その他にも、セルフフォトブースやオフィシャルグッズストアなど、会場限定のコンテンツが盛り沢山。また、筆者は見つけられませんでしたが、どうやら会場のどこかに隠しネッシーもいたようです。遊び心満載ですね。

『Apex Legends』の祭典はまだまだ終わらない……!

現地の熱を肌で感じ取ってきた筆者からするに、ローンチ6年目とは思えないほど大盛り上がりの大会でした。特に日本のコミュニティへの理解度が高く、ファンであればあるほど楽しい催し物だったのは間違いないでしょう。

Game*Sparkでは、本イベントにあわせて来日した『Apex Legends』開発者へのインタビューも掲載予定です。ストーリー制作からバトル調整まで、幅広く聞いてきたので、是非とも併せて読んでみてください。まだまだ終わらない『Apex Legends』の次なる一手を見逃すな!


【公式ライセンス商品】Apex Legends ネッシーぬいぐるみ
¥1,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《各務都心》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

    『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

  2. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

    平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  3. ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定

    ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定

  4. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  5. “激レア色違い”&ギルガルド初実装が楽しみ!「ウルトラアンロックハガネ&ウロコ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『デレステ』見れなくなる前に楽しんで欲しい!“オールオッケー!”なあの曲からオリジナル再現のMVまで、珠玉のカバー楽曲4選【特集】

  7. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  8. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

  9. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  10. フルリメイク作品『Fate/EXTRA Record』2026年春に発売延期…先行して製品一覧や特装版の内容が公開

アクセスランキングをもっと見る