人生にゲームをプラスするメディア

人気配信者「もこう」ニコニコ生放送で90日のBANを受けるも「間違いだった」と運営に訂正される…“忖度はない”と報告

自身の生放送で報告しています。

配信者 ニュース
人気配信者「もこう」ニコニコ生放送で90日のBANを受けるも「間違いだった」と運営に訂正される…“忖度はない”と報告
  • 人気配信者「もこう」ニコニコ生放送で90日のBANを受けるも「間違いだった」と運営に訂正される…“忖度はない”と報告
  • 人気配信者「もこう」ニコニコ生放送で90日のBANを受けるも「間違いだった」と運営に訂正される…“忖度はない”と報告

YouTubeやニコニコ動画(生放送)で活動するゲーム実況者の「もこう」さんが、ニコニコ動画の運営から通告された生放送での停止処分などに間違いがあったことを明かしています。

◆性的画像を配信にのせてしまう

もこうさんは、歯に衣着せぬ荒々しい物言いが人気の、ニコニコ動画出身のゲーム実況者です。ニコニコ生放送、YouTube(動画投稿が主)、Twitchなど複数のプラットフォームをまたいでゲーム実況や雑談配信を行っているほか、「世にも奇妙な物語」に本人役で出演するなどマルチに活動しています。

もこうさんニコニコ生放送より

今回の配信でもこうさんは、直近に行った配信で複数回にわたって規約に反する行為があったとして90日間の生放送停止措置を受けていたものの、それが間違いであったとの報告を運営から受けたと話しました。

具体的には、90日間のチャンネル生放送禁止・新規入会停止だったものが、7日間の生放送停止、30日間の新規入会停止に訂正されたとのこと。

違反内容については2月15日に女性の乳頭を含む性的画像を配信、19日の配信では乳頭が露出したアニメイラストを配信し、かつ当該箇所のクローズアップをしたとされています。

もこうさんが配信で公開したメールによると運営側は「意図せず映り込んだ表現」に関しては状況に応じて最大限対応の有無を考慮するとしつつ、今回は当該箇所のクローズアップするなどの行為が「意図しない違反行為と判断できなくなる」と説明しています。また、もこうさんが「忖度などではないか」と“偉い人”に確認したところ、「間違いだった」と回答されたとのこと。運営とのやましいやり取りはなかったとしています。


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

配信者 アクセスランキング

  1. 兎田ぺこら、AZKi共同主催の「ホロライブRUSTサーバー」4月19日始動!サーバー説明会も本日17日20時より実施

    兎田ぺこら、AZKi共同主催の「ホロライブRUSTサーバー」4月19日始動!サーバー説明会も本日17日20時より実施

  2. ホロライブEN「がうる・ぐら」が5月1日をもって卒業へ―世界で最もチャンネル登録者数が多いVTuber

    ホロライブEN「がうる・ぐら」が5月1日をもって卒業へ―世界で最もチャンネル登録者数が多いVTuber

  3. 新たな「ホロライブRUSTサーバー」はPvE、PvPの2つに分けて開催!リスナーに「鳩行為はしないで」とも強調

    新たな「ホロライブRUSTサーバー」はPvE、PvPの2つに分けて開催!リスナーに「鳩行為はしないで」とも強調

  4. ホロライブ運営・カバーの株価が急落―VTuber世界1位「がうる・ぐら」の卒業を警戒か

  5. ホロライブ「風真いろは」が心因性失声を公表―ストレスで声を出せなくなってしまう精神的な症状

  6. VTuber・天開司、主催する麻雀大会「神域リーグ」今期以降の開催を見送ると発表

  7. 元気いっぱいな白上フブキが可愛い!ホロライブゲーマーズのエナジードリンク「ホロチャージ!」パッケージデザインが順次お披露目

  8. 2020年10月から活動休止中のにじさんじ・夢月ロア、2年10ヶ月ぶりにXを更新

  9. VTuber制作の無料成人向けゲームが11万DL突破の快挙!あおぎり高校の新人「うる虎がーる」が企画・開発・イラストなど全てを手がける

  10. にじさんじ×エナドリ「ASAP」コラボが中止…過去にライバーを「キャラクター」と表現、謝罪文で次コラボを案内するなどファンの不信感つのる

アクセスランキングをもっと見る