人生にゲームをプラスするメディア

『FF7 リバース』無料体験版が本日2月7日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】

2024年2月の「State of Play」にて公開されました。

ゲーム PS5
『FF7 リバース』無料体験版が本日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】
  • 『FF7 リバース』無料体験版が本日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】
  • 『FF7 リバース』無料体験版が本日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】
  • 『FF7 リバース』無料体験版が本日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】
  • 『FF7 リバース』無料体験版が本日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】
  • 『FF7 リバース』無料体験版が本日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】
  • 『FF7 リバース』無料体験版が本日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】
  • 『FF7 リバース』無料体験版が本日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】


2月7日午前8時半より開催されたソニー・インタラクティブエンタテインメントの配信イベント「State of Play」にて、『ファイナルファンタジーVII リバース体験版のリリースが発表されました。

この体験版では、本作でフィーチャーされるセフィロス・クラウド・ザックスの3人が集う物語の重要なポイント「ニブルヘイム事件」をプレイ可能で、セフィロスやクラウドを操作できます。

体験版をプレイしたセーブデータを持っていれば、一定確率で素材アイテムの採取数が増えるアクセサリー「クポチャーム」や、ポーション・エーテルなど冒険に役立つアイテムが詰め合わせとなった「冒険アイテムセット」が製品版で入手可能。「ニブルヘイム編」を体験版でクリアしておくと、スキップすることもできます。

さらに、2月21日にアップデートが配信されることも明かされました。次回アップデートが配信されると、ジュノンエリアの一部を探索できるようになり、本作が持つ自由度の高い探索や戦闘が体験できるようになります。


『FINAL FANTASY VII REBIRTH』は、PS5向けに2024年2月29日に発売予定です。

Game*Sparkは「State of Play」で発表された新情報を続々掲載予定です。過去の「State of Play」発信情報を含むこれまでの関連記事は、以下からチェックしてみてください。

SIE配信イベント「State of Play」関連記事をチェック!



『FF7 リバース』無料体験版が本日配信!セフィロス・ザックス・クラウドが集う“ニブルヘイム事件”を体験せよ【State of Play速報】

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る