人生にゲームをプラスするメディア

バーチャルシンガー・花譜がXで“廻花”への思い綴る…「花譜として生きるわたしは死なない」

1月14日(日)に開催した「神椿代々木決戦二〇二四」花譜4thワンマンライブ「怪歌」にて、バーチャルシンガーソングライター「廻花(かいか)」を発表しました。

配信者 VTuber
バーチャルシンガー・花譜がXで“廻花”への思い綴る…「花譜として生きるわたしは死なない」
  • バーチャルシンガー・花譜がXで“廻花”への思い綴る…「花譜として生きるわたしは死なない」
  • バーチャルシンガー・花譜がXで“廻花”への思い綴る…「花譜として生きるわたしは死なない」

クリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」は、1月14日(日)に開催した「神椿代々木決戦二〇二四」花譜4thワンマンライブ「怪歌」にて、花譜の新たな分岐点としてバーチャルシンガーソングライター「廻花(かいか)」を発表しました。これについて花譜さんが自身のX(旧Twitter)で思いの丈を綴っています。

なお、発表直後に同スタジオ/花譜/V.W.PのプロデューサーであるPIEDPIPER氏はnoteを通じ、「神椿代々木決戦二〇二四」のテーマや廻花がお披露目される経緯について説明。廻花がリアルとバーチャルを反転させた変化型のバーチャルシンガーを顕在化させるものであり、生まれた理由のひとつは、花譜さんが持つ「あらゆる歌を自分らしく歌うこと」と、新たなる希望である「自分自身の手で歌を創る」を分けることが、「可能性の拡張」につながる良い方法であると説明しています。

花譜さんがXで述べている通り、あくまで花譜さんから花譜としての活動を嫌に思ったことが廻花誕生の要因ではなく、「追いやった根にある気持ち」を歌に昇華させることが目的であるというわけです。

また、花譜さんは廻花という自身の“分けられない存在”を受け入れるかどうかはファンの手に委ねるとし、「花譜として生きるわたしは死なないし今のところ誰にも奪わせないつもり」と力強い言葉で投稿を締めくくっています。

花譜4thワンマンライブ「怪歌」では「廻花」としての歌唱も披露された「神椿代々木決戦二〇二四」は2024年2月18日(日) 21:00まで配信アーカイブを販売中です。

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

配信者 アクセスランキング

  1. 人気イラストレーター兼VTuber「しぐれうい」のハズレなしくじが見逃せない!初のぬーどるストッパーフィギュアや“本人描き下ろしグッズ”をラインナップ

    人気イラストレーター兼VTuber「しぐれうい」のハズレなしくじが見逃せない!初のぬーどるストッパーフィギュアや“本人描き下ろしグッズ”をラインナップ

  2. 紫咲シオン含め半年で5人も…「ホロライブ」の相次ぐ卒業に“YAGOO”こと谷郷CEOがコメント

    紫咲シオン含め半年で5人も…「ホロライブ」の相次ぐ卒業に“YAGOO”こと谷郷CEOがコメント

  3. 人気イラストレーター兼VTuber「しぐれうい」のハズレなしくじが、オンラインで販売!初のぬーどるストッパーフィギュアや“本人描き下ろしグッズ”など

    人気イラストレーター兼VTuber「しぐれうい」のハズレなしくじが、オンラインで販売!初のぬーどるストッパーフィギュアや“本人描き下ろしグッズ”など

  4. 猫又おかゆ、白上フブキら4人のパッケージが可愛い!ホロライブゲーマーズのエナジードリンク「ホロチャージ!」4月29日から順次発売

  5. ホロライブ・しらけんが「刃牙」とコラボッッ!「まだやるかい?」な不知火フレアなど、ホロメンたちが“刃牙の画風”で描かれる

  6. しぐれうい5周年記念ライブで新グッズが続々!「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」パーカーから衣装デザインのネクタイまで、ファン必見のラインナップ

  7. 人気ストリーマー・CR「Cpt」が兵役へ…ファンや仲間からは暖かい声援、兵役中のRasも「俺に頼っていいぞ?いつでも」と頼もしすぎる声がけ

  8. しぐれうい、歌唱ソフト「VoiSona」でバーチャルシンガー化!自身がキャラデザ・ボイスを担当「雨衣」として2025年発売

  9. 2020年10月から活動休止中のにじさんじ・夢月ロア、2年10ヶ月ぶりにXを更新

  10. 「にじさんじ」IDライバーが無期限活動休止を発表―“ユニット最後のMVがリリース出来ない”、心が癒やされるまでお休み

アクセスランキングをもっと見る