人生にゲームをプラスするメディア

『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も

単行本にはムツキのカード付き。店舗別特典にはアクリルフィギュアや設定集も

ゲーム スマホ
『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も

ブシロードワークスは、アプリゲーム『ブルーアーカイブ』から「便利屋68」を主役としたスピンオフコミック「ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌」第2巻を、1月6日(土)に発売します。

◆便利屋68の4人が繰り広げるドタバタ劇

「ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌」は、「便利屋68」を主役としたスピンオフコミック。第2巻となる今回は、マジックショーの護衛を依頼された4人がドタバタ劇を繰り広げます。

紙書籍版にはトレーディングカードゲーム 「Reバース for you」の特典カードが付属。表紙となったムツキのイラストがカードとなって登場します。

また、第2巻の発売に合わせて1月6日から電子書籍フェアも開催。こちらは期間限定で1~3話が無料で読めるほか、第1巻の試読増量も実施されます。

◆「ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌2」の店舗特典一覧

そのほか、各店舗にて購入特典も付属。有償特典にはアクリルスタンドフィギュアなどが用意されているほか、無償特典ではリーフレットや設定集などがラインナップされています。

※紙書籍版のみです。電子版には付属いたしません


「ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌2」は1月6日(土)に発売予定。

各店舗特典の詳細など、詳しくは紹介ページをご確認ください。

©野際かえで © 2024 NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc. All Rights Reserved.
©BUSHIROAD WORKS


《白黒》

白黒

5年ほどゲーム攻略記事を執筆してきたライター。1つのゲームをやりこむより、複数のゲームをカジュアルにプレイするタイプ。最近はVTuberにハマり、ゲームを配信で見ることが増えた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』総獲得枚数で表示される一言TIPS、なんと“10万枚達成時”にも存在していた!気になる担当ポケモンは…?

    『ポケポケ』総獲得枚数で表示される一言TIPS、なんと“10万枚達成時”にも存在していた!気になる担当ポケモンは…?

  2. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  3. 今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

    今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

  4. ネーデルガンダムと人気が拮抗…「ガンダム総選挙」ある主人公機がランキングを争う「なんでこの2機!?」「みんなHG化を切望してる」

  5. 新S級エージェント「イドリー」はセクシーなタコ足お姉さん!『ゼンゼロ』Ver.2.3後半アップデートが配信

  6. カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

  7. 名作・良作インディーが全て1,000円以下! 未解決事件を終わらせたり、重税を課されながら銃を撃ったり、不明の言語を解釈したりと多種多彩【eショップのお勧めセール】

  8. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

  9. リメイク版『ドラクエ7』海外インタビューで「新エンディング」の存在を示唆―プレイヤーの選択次第で「新たな結末」を迎えることになる

  10. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

アクセスランキングをもっと見る