人生にゲームをプラスするメディア

ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える

兎田ぺこらさんは配信で度々2023年の目標として女性ストリーマー世界一位を掲げていました。

配信者 VTuber
ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
  • ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
  • ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
  • ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
  • ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
画像はホロライブ公式YouTubeチャンネル(【対談バラエティ】#わかり愛たいふたり【兎田ぺこら&宝鐘マリン編】)より

配信者の動向や視聴者数を記録するWebサイト「Streams Charts」は、2023年の女性ストリーマー関連のデータを公開。兎田ぺこらさんをはじめとした多くのVTuberがランクインしています。

◆兎田ぺこら、兎年を全力で駆け抜ける

女性ストリーマーにおける総再生時間では、兎田ぺこらさんが2,970万時間で圧倒的な一位に輝きました。今年は『マリオカート8 デラックス』や『マインクラフト』といった他のホロライブメンバーとの大会やホロ鯖(ホロメン同士が集まるサーバー)に採用されたタイトルをはじめ、『キングダムハーツ』や『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』など往年の名作、『ホグワーツ・レガシー』、『ストリートファイター6』、『Only Up!』といった最新の人気作などを幅広く精力的にプレイしました。

Streams Chartsより

また、3位・5位・6位には同じホロライブの博衣こよりさん、さくらみこさん、大空スバルさんほか、10位には赤見かるびさんもランクインし、日本語話者が多く名を連ねています。

兎をモチーフとした兎田ぺこらさんは、兎年である2023年の目標のひとつに「女性ストリーマー世界一位」を度々掲げており、その目標を達成したことになります。

兎田ぺこらさんは「全人類兎化計画」として通年さまざまな企画を実施。不二家との“ペコちゃんコラボ”や、バンダイとのコラボで「たまごっち」ならぬ「ぺこらっち」の発売など、さまざまなコラボレーションを実現させました。また、有明アリーナで実施した初のワンマンライブ「1st兎田ぺこらいぶ うさぎ the MEGAMI!!」の成功や、同名の1stアルバムリリースなど、充実した一年となりました。

※ UPDATE:6位を星街すいせいさんとしていましたが、正しくは大空スバルさんでした。該当部分を修正しました。


《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. ホロライブEN・森カリオペ、フワモコが「ファミリーマート」にやってくる!描き下ろしイラストが可愛い―アクスタなどグッズ販売も

    ホロライブEN・森カリオペ、フワモコが「ファミリーマート」にやってくる!描き下ろしイラストが可愛い―アクスタなどグッズ販売も

  2. しぐれうい、あまりにも“古のインターネット”すぎる個人サイトを開設―「キリ番」「直リン禁止」など懐かしのワードが並ぶ【エイプリルフール】

    しぐれうい、あまりにも“古のインターネット”すぎる個人サイトを開設―「キリ番」「直リン禁止」など懐かしのワードが並ぶ【エイプリルフール】

  3. 実況者・キヨは「任天堂とズブズブ」?懐かしゲームを実況すると新作が出るというジンクスに「ステマ野郎みたいになってんじゃねーか」

    実況者・キヨは「任天堂とズブズブ」?懐かしゲームを実況すると新作が出るというジンクスに「ステマ野郎みたいになってんじゃねーか」

  4. ホロライブ「風真いろは」が心因性失声を公表―ストレスで声を出せなくなってしまう精神的な症状

  5. 通知音やエラー音を「ぶいすぽっ!」仕様に! 「GALLERIA」コラボゲーミングPCがリニューアルー特典でシステムボイスが付属、八雲べにがセクシーにお知らせするサンプルがお披露目

  6. 『VALORANT』レディアントチャレンジ失敗!人気ストリーマーがえなこの手によって“丸坊主”に

  7. ホロライブ・獅白ぼたん主催の「スト6 第3回獅白杯」開催決定!公募枠に加えて新要素「俺より強い奴に会いに行くシステム」を導入

  8. ホロライブ「紫咲シオン」が2025年4月26日をもって卒業へ―理由は「会社との方向性の違い」、生きることも悩むほどだった

  9. ホロライブ・桃鈴ねねが休止理由に言及―「帰ったら家が大変なことになっていた」「家にいなくて良かったと心配された」など恐怖体験を語る

  10. ホロライブDEV_IS新人・輪堂千速、むちむちの太ももに産まれたことを感謝―キャラデザは『ライザのアトリエ』で知られるトリダモノ先生

アクセスランキングをもっと見る