人生にゲームをプラスするメディア

『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

The Game Awards 2023「Best Independent Game」に『デイヴ・ザ・ダイバー』が名を連ねたことから「インディーゲームとはなにか?」という議論が勃発。

ゲーム Nintendo Switch
『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす
  • 『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす
  • 『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす
  • 『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

11月14日に発表された「The Game Awards 2023」ノミネート作品について、「Best Independent Game」に『デイヴ・ザ・ダイバー』が名を連ねたことから「インディーゲームとはなにか?」という議論が勃発したことは、Game*Sparkでもお伝えしてきました。



『デイヴ・ザ・ダイバー』の開発元MINTROCKETは、2021年の収益だけでも18億ドルを稼ぐ韓国・ネクソンのサブブランドであり、果たしてそれはインディー作品と呼べるのか?「The Game Awards」主催者兼プロデューサーのジェフ・キーリー(Geoff Keighley)氏は、TwitchでおこなわれたQ&Aセッションでこの件に関して問われ、自らの考えを明かしました。

何をもって「独立系」と定義するかは難しい

「インディペンデント(独立系)開発の“独立”とは、資金源がどこにあるのか、開発チームの規模を指すのか、予算のキャパを意味するのか、人によって捉え方が異なります」「『Baldur's Gate 3』を独立系開発ゲームと言う人もいれば、コジマプロダクションの『DEATH STRANDING』がそうだという人も。もちろんコジマプロダクションは独立系スタジオですが、SCEからの資金提供を受けています。ノミネートされた他のインディーゲームにはパブリッシャーがついているものもありますが、それは独立系と呼べるのでしょうか?」とキーリー氏は逆に疑問を呈しています。

議論の中心となっている『デイヴ・ザ・ダイバー』については、「MINTROCKETは小さなグループで、おそらく『デイヴ・ザ・ダイバー』は比較的低予算の小規模なタイトルです。しかし、大企業ネクソンの一部であり、彼らはネクソンのスタッフでもあります。果たしてMINTROCKETは独立系なのか、そうではないのか?これに関して厳格なルールを設定するのは非常に難しい問題です」とし、「この賞に投票する120の世界的なメディアからなる審査員に、“独立したものであるかどうか ”の判断を委ねます。」「Best Independent Gameにノミネートされたという事実が、審査員がインディーゲームであると考え、今年のトップ5の1つに選んだことを意味しています」と結論づけています。



RoboCop: Rogue City 【CEROレーティング「Z」】
¥7,018
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

    『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  2. 『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

    『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

  3. ホロライブ・白銀ノエルを「To LOVEる」の矢吹健太朗先生が描く!豪華コラボの『ホロカ』限定カード付き書籍、重版決定

    ホロライブ・白銀ノエルを「To LOVEる」の矢吹健太朗先生が描く!豪華コラボの『ホロカ』限定カード付き書籍、重版決定

  4. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  5. 『ポケモン』“けなげなサーナイトがエライぞ”―話題沸騰のアニメ「明日もサーナイトと」紹介イラストがめちゃエモい

  6. 『ポケモンレジェンズZ-A』全国のポケセンで「特別なヤドン」を配布!ただし条件が高難度、店員に「ヤドンのなきごえ」をまねること

  7. 『ポケポケ』新パック「メガライジング」10月30日より追加!6体のメガシンカや、トレーナーズ「ハルカ」「ルチア」らも

  8. HD-2D版『ドラクエII』新参戦の「サマルトリアの王女」は“遊び人”気質!?「ムーンブルクの王女」のとくぎは「あなほり」「いぬのはな」「とおぼえ」!【試遊プレイレポ】

  9. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  10. HD-2D版『ドラクエI&II』プレイ前に思い出したい「赤いロトの装備」の謎!堀井雄二氏の発言に衝撃が走ったあの日

アクセスランキングをもっと見る