人生にゲームをプラスするメディア

『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

The Game Awards 2023「Best Independent Game」に『デイヴ・ザ・ダイバー』が名を連ねたことから「インディーゲームとはなにか?」という議論が勃発。

ゲーム Nintendo Switch
『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす
  • 『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす
  • 『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす
  • 『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

11月14日に発表された「The Game Awards 2023」ノミネート作品について、「Best Independent Game」に『デイヴ・ザ・ダイバー』が名を連ねたことから「インディーゲームとはなにか?」という議論が勃発したことは、Game*Sparkでもお伝えしてきました。



『デイヴ・ザ・ダイバー』の開発元MINTROCKETは、2021年の収益だけでも18億ドルを稼ぐ韓国・ネクソンのサブブランドであり、果たしてそれはインディー作品と呼べるのか?「The Game Awards」主催者兼プロデューサーのジェフ・キーリー(Geoff Keighley)氏は、TwitchでおこなわれたQ&Aセッションでこの件に関して問われ、自らの考えを明かしました。

何をもって「独立系」と定義するかは難しい

「インディペンデント(独立系)開発の“独立”とは、資金源がどこにあるのか、開発チームの規模を指すのか、予算のキャパを意味するのか、人によって捉え方が異なります」「『Baldur's Gate 3』を独立系開発ゲームと言う人もいれば、コジマプロダクションの『DEATH STRANDING』がそうだという人も。もちろんコジマプロダクションは独立系スタジオですが、SCEからの資金提供を受けています。ノミネートされた他のインディーゲームにはパブリッシャーがついているものもありますが、それは独立系と呼べるのでしょうか?」とキーリー氏は逆に疑問を呈しています。

議論の中心となっている『デイヴ・ザ・ダイバー』については、「MINTROCKETは小さなグループで、おそらく『デイヴ・ザ・ダイバー』は比較的低予算の小規模なタイトルです。しかし、大企業ネクソンの一部であり、彼らはネクソンのスタッフでもあります。果たしてMINTROCKETは独立系なのか、そうではないのか?これに関して厳格なルールを設定するのは非常に難しい問題です」とし、「この賞に投票する120の世界的なメディアからなる審査員に、“独立したものであるかどうか ”の判断を委ねます。」「Best Independent Gameにノミネートされたという事実が、審査員がインディーゲームであると考え、今年のトップ5の1つに選んだことを意味しています」と結論づけています。



RoboCop: Rogue City 【CEROレーティング「Z」】
¥7,018
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」入手難に変化の兆しか!? ゲオ店舗の条件付き先着販売、7月26日に一部店舗で入荷を確認【実体験レポ】

    「スイッチ2」入手難に変化の兆しか!? ゲオ店舗の条件付き先着販売、7月26日に一部店舗で入荷を確認【実体験レポ】

  2. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  3. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

  5. 夏だ!セールだ!最大80%OFFで「オープンワールド」にドハマりしよう─2億本超えの“超ヒット作”や近年の話題作、ジャンルを代表する名作など一挙14本をピックアップ

  6. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる“あいことば”―色んな所につけやすそうなミニぬいぐみにも注目集まる!「ポケモン」ニュースランキング

  7. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  8. 「スイッチ2」ならではの新要素や『オクトラ』3,278円などスイッチ時代の名作も!ゲオ店舗セールのスイッチソフトを徹底チョイス

  9. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. ポケモンだけじゃない!『ゼルダの伝説 ティアキン』の過去譚や『カービィ』22年ぶりの新展開も─2025年のスイッチ2注目タイトル3+1選

アクセスランキングをもっと見る