人生にゲームをプラスするメディア

戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた

本国でのCBTの模様をレポート!大きく変わったシステムやハイクオリティな3Dモデルがヤバすぎる

ゲーム 特集
戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた
  • 戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた
  • 戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた
  • 戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた
  • 戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた
  • 戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた
  • 戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた
  • 戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた
  • 戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた

SUNBORNは、2023年9月28日~10月12日の15日間、開発中の新作タイトルドールズフロントライン2:エクシリウム』(少女前線2:追放)のクローズドベータテストを実施しました

ドールズフロントライン(ドルフロ)』は、実在する「銃」を美少女に擬人化した戦略シミュレーションで、今年2023年8月1日には、日本国内でのサービス開始から5周年を迎えた人気シリーズです。

TVアニメやスピンオフ作品も展開され、サービス開始から5年を経てもまだまだ根強い人気を誇る『ドルフロ』。今回は運良くそんな『ドルフロ』の続編タイトルに、ひと足早く触れられる機会を得られました。そこで本記事では、実機プレイ動画を交えながら先行プレイレポートという形で注目の新作についてお届けできればと思います。

なお、スマートフォンとPCで展開される予定の本作ですが、今回のプレイ環境はスマートフォン(Android)です。つまり、多少荒く見えてしまうのは筆者のプレイ環境によるものなので、悪しからずご承知おきください。

▲『ドールズフロントライン2(少女前線2:追放)』実機プレイ映像【オープニング】

「G&K」は退職?組織に囚われることなく新しい生き方を過ごす指揮官

『ドルフロ2』からゲームに触れようと考えている方も多いと思いますが、具体的なあらすじや世界設定については、公式YouTubeチャンネルで配信されている【だいたい3分で分かるドールズフロントライン】をご覧ください。ゲームの紹介をメインに……ということで、本記事ではグッと省略して『ドルフロ2』の冒頭から紹介していきます。

『ドルフロ』では、プレイヤーが民間軍事組織「G&K(グリフィン)」の新任指揮官として、戦術人形を指揮しながら数多の勢力と死闘を繰り広げてきました。本作では物語開始の時点ですでに『ドルフロ』から10年ほどの月日が流れており、指揮官はすでに組織を退いています。

▲メインストーリーはフルボイス。戦術人形からモブキャラ、本作では指揮官までしゃべり倒します。

自らの意志で新たな道へと踏み出した指揮官は、相棒の戦術人形「グローザ(OTs-14)」らと共に、移動基地の「エルモ号」を運用しながら、毎月赤字を垂れ流して資金繰りに悩み続ける“賞金ハンター”に転身していました

お金を貰って仕事をする、ごく当たり前の生き方ではありますが、そこに前作から戦い続けてきた熟練の戦士らしい輝かしさは微塵も感じられません。その日暮らしのような生活で、見え方によっては落ちぶれたヒーローのようでもあります。

物語冒頭では赤字続きの生活から脱却を図るため、“とある荷物”を配達する高額報酬の依頼を請け負っていたのですが......

任務中に汚染地域で活動するならず者集団「ヴァリアーグ」にこっ酷く襲撃されてしまいました。指揮官は拘束され大事な荷物も強奪、さらにグローザを含むエルモ号の戦術人形たちは、襲撃時の爆発に巻き込まれて損壊状態という有様です。

なんとか無事だったのはエルモ号のメカニック少女・美玲(メイリン)指揮官と同じ人間の彼女が、グローザとネメシスのメモリーチップを回収し、唯一残っていたダミー素体にインストールしたことで、指揮官の救助と荷物奪還に駆けつけてきます。

アクション映画さながらに豪胆過ぎるカーチェイスを繰り広げ、無事指揮官と荷物を回収したグローザたち。しかし、敵側の攻勢はとどまることを知らず、ついには大型兵器まで持ち出してきました。

ジワリジワリと戦力差によって追い詰められ、激しい追跡から逃れようと撤退しているさなかで、美玲の操縦するドローンが撃墜されてしまいます。鉄くずも同然な大型ドローンの残骸が、荷物を背負ったグローザのもとへ降り注ぐところで、突然荷物の箱が開いて──

▲『ドールズフロントライン2(少女前線2:追放)』実機プレイ映像【序章ムービーシーン】

『ドルフロ2』では、指揮官のキャラクター性が一層強調され、登場人物の1人として個性が強くなりました。作中では男性・女性と性別の選択が可能なうえ、キャラククターボイス、3Dモデルも用意されているほどです。今回のプレイは男性指揮官をチョイスしており、ニヒルを気取りながらも知性と漢気溢れる大人といった人物像に仕上がっています。

また、本作は確かに続編タイトルですが、登場人物の会話から指揮官の過ごした空白の10年が断片的に語られています。過去作に触れていると、さまざまな疑問が結びつきそうなものですが、本作からプレイしても物語は楽しめそうでした

気になるゲームシステムを徹底解説!
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  2. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

    「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  3. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  5. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  6. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  8. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

  9. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

  10. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

アクセスランキングをもっと見る