人生にゲームをプラスするメディア

Kis-My-Ft2・宮田俊哉さんは“白魔道士”だった!『FF14』×伊勢丹コラボに足を運び、ヒカセンであることを報告

宮田さんといえば、オタクであることを前面に押し出したタレントとして有名です。

ゲーム イベント
Kis-My-Ft2・宮田俊哉さんは“白魔道士”だった!『FF14』×伊勢丹コラボに足を運び、ヒカセンであることを報告
  • Kis-My-Ft2・宮田俊哉さんは“白魔道士”だった!『FF14』×伊勢丹コラボに足を運び、ヒカセンであることを報告
  • 画像は「宮田俊哉(@t_miyata_j)」さんのXより。
  • Kis-My-Ft2・宮田俊哉さんは“白魔道士”だった!『FF14』×伊勢丹コラボに足を運び、ヒカセンであることを報告

アイドルグループ・Kis-My-Ft2の宮田俊哉さんが自身のXにて、伊勢丹新宿店にて行われている『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』×伊勢丹コラボに足を運んだことを報告。そして自身も白魔道士として『FF14』をプレイしていることを明かしました。

◆宮田さんはオタクを前面に押し出していることで有名

宮田さんといえば、オタクであることを前面に押し出したタレントとして有名。冠番組「キスマイ宮田のニコ生やったってit’s Alright!」で、『ウマ娘 プリティーダービー』や『うたの☆プリンスさまっ♪』など、さまざまなゲームとのコラボ企画も多数行われています。



ファンからは「宮田ニキ」の愛称で親しまれており、今回のポストに対して、「宮田ニキ、ヒカセン(『FF14』プレイヤーの通称)だったのか」という驚きの声があがっています。もしかしたら『FF14』内の街ですれ違ったり、ダンジョンで同行したりした白魔道士が宮田さんだったかもしれませんね。


『FF14』は最新アップデート「パッチ6.5 光明の起点(ゼロ)」を、10月3日に実装予定です。それに先駆けてプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏による、アップデート項目の紹介番組・パッチノート朗読会が本日10月2日の20時00分より開催されます。パッチ6.5の詳細は公式サイトを確認してください。


Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~ Volume III
¥4,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  2. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

    セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  3. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  4. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  5. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. まさかのフル詠唱…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボの粋な仕様にファン大興奮―アーチャーの「無限の剣製」が全部聞ける

  8. 3時間限定の“激レア色違い”チャンス!「ヒスイドレディア」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. ホロライブ・白上フブキや初音ミク、博麗霊夢も参戦!パズル&音楽ゲームを融合した新作『QQQbeats!!!』が2025年秋発売

  10. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

アクセスランキングをもっと見る